こんにちは、toriloverです。 ちゃんとした日本食が楽しめるレストランやお寿司屋さんとして、これまでMr.Maxや東京食堂、edokoやebesuなど色々訪問して来ました。 そんななか、存在自体はずっと前に知っていたのに、その周囲に用事がなくて、行けずにいる間…
こんにちは、toriloverです。 先日、99Ranch Marketの月餅の話を書きました。今日はその話の続きです。 www.torilover.com そこで見つからなかった緑豆凸(Mung Bean Pastries)が、2週間後には99Ranch Marketの店頭に並んでいました!! しかもすこし値下…
こんにちは、toriloverです。 先日はお薬の話だったので、今日もお薬の話を書こうかなあと思います。 以前花粉症の飲み薬について書きましたが、目のかゆみには目薬がいい場合もあります。 www.torilover.com 日本では、耳鼻科やアレルギー科では、パタノー…
こんにちは、toriloverです。 予告通りいつもより間が空いての更新になりました。 最近お通じ関係で悩まされているので、今日はお薬の話でも書こうかと思います。 もともと日本ではイージーファイバーを摂る程度でひどい便秘や下痢になったことがなくて、日…
こんにちは、toriloverです。 今日は、今の時期がアツい、月餅のお話です。 今年は通販の月餅を試してみることにしました 届きました!(贈答用の袋などもしっかりついています) 4種の餡の月餅(小豆、パイナップル、デーツ、ロータス) 茶月餅(緑茶, ウ…
こんにちはtoriloverです。 今日はスペイン料理のお店について書こうと思います。 場所 内観・メニュー いただいたもの イベリコ豚の生ハム タコとエビのマリネ ブッラータサラダ オリーブ3種 ガスパチョ(季節のスープ) ほうれんそうソテー マッシュルーム…
こんにちはtoriloverです。 今日はお野菜のお話です。 案外親しまれている野菜なのかな?しし唐 アジア系スーパー以外に、アメリカのスーパーで見かける日本語の野菜、というと、ししとうがあります。初めてみかけたとき、意外に思いましたが、アメリカンな…
こんにちは、toriloverです。 Weeeというアジア食材通販ショップでたまに買い物をします。そこで、たまに食べたことのないものを頼んでみたりします。今日はそういうチャレンジの中でハマった商品について書こうとおもいます。 緑豆凸というお饅頭のようなお…
こんにちは、toriloverです。今日は日本のチョコレートの話です。 ROYCE'は前にもあったんです 売られているチョコレートたち まとめ ROYCE'は前にもあったんです 以前、Mitsuwa に北海道チョコレートのROYCE'があったことを覚えておられますでしょうか。た…
こんにちは、toriloverです。 先日、日記に書いたMoriya shokudoさん、まだラーメンを食べていなかったのでまた行ってみました。 ラーメン類試しました 9月の新メニューが気になります www.torilover.com goo.gl ラーメン類試しました 今回は、レギュラーメ…
こんにちは、toriloverです。 今年は月に6個日記を書きたいと言っておりましたが、来月はもしかしたら難しそうなので、今月多めに書いておこうとチャレンジしています。 というわけで、8月7個目の日記です。 今回は、カフェの話です。 カフェというと、地…
こんにちは、toriloverです。 今日は、市販のスープについて書いてみようと思います。 我が家のカップスープ事情 レンチンできる1回分のスープ発見 まとめ 我が家のカップスープ事情 カップスープというと、日本のイメージだと粉で溶いて飲むというものが一…
こんにちは、toriloverです。 夏はナスとかズッキーニが美味しいですよね。というわけで、今日はナスのお話です。 Central Marketのイタリアンなナス 今年はHmartで挑戦してみました それぞれ調べてみました まず、タイのナスについて インドのナスについて …
こんにちは、toriloverです。 普段は韓国や日本のパンの話が多いですが、今日はグレープバインにあるドイツパンっぽい雰囲気のパン屋さんについて書こうと思います。 BreadHausは老舗のパン屋さんっぽい バーケーキ類 カップケーキとかパイ系 ケーキ類 購入…