ダラス転勤でおろおろする家族の日記

夫がアメリカ転勤だ!(赴任ではないらしい)、と言い出し、あわててあれこれ調べたり準備したり。やったこと役にたったこと、の記録と日々のことなど、適当に書いています。解説というよりは、記録という色が強いため、読みにくいかもしれません。どんどん内容は増やしていきたいと思っております。

MENU

ホームベーカリーでうどん・パスタを作って食べよう

そろそろどうやって経済を再開するかという議論になってきていますね。かかった時に自分が軽傷ですむのかどうかもわからないので、かからないにこしたことはないなと思います。

今回も引き続き、引きこもりの食べ物について書きたいと思います。

うどんはアメリカでも材料が用意しやすい

※当初、all-purposeだし用意しやすい!と記事を書きましたが、その後たまたま発見した詳しい方のブログで、本気でこだわるならall-purpose単体だとちょっとタンパク質が多いのかもしれないと知りました。書かれている通り他の成分も関係あるようなので、一概には言えないみたいですが。このセクション後半にその情報を取り入れた内容を追記しておきますね。※

こちらの買い物事情としては、最初品薄だった粉類のうちall-purposeはよく見かけるようになった気がします。強力粉がちょっとまだ品薄で、パン作成勢がちょっと困っている気がしています。all-purposeは日本の粉でいうと中力粉くらいなので、うどんが作れます。

日本は小さなスーパーでは中力粉を探すのが面倒で、強力粉と薄力粉を混ぜるというレシピが多いです。パンを作る人なら強力粉はストックされていると思いますが、そうでない人はわざわざ強力粉を買うことになるんですよね。(あ、でもホームベーカリー持っているということは強力粉ある、ということなのか。)

せっかく粉一つ測れば済む(あとは塩だけ)ので、日本のホームベーカリーお持ちならこの自宅待機の機会にやってみるのはどうでしょうか。

もちろん、スタンドミキサーでも作れます。

/////以下更新情報です/////

メーカーによってall-purposeもグルテン量が違うみたいです。以下サイトを記事アップ後に発見し、勉強しました。ありがとうございます。

sengyosyufumississippi.blogspot.com

日本の小麦粉との比較
 
日清製粉の代表的な粉とアメリカの粉のタンパク質含量を比較してみます。
実際にはグルテンの量だけでなく粒度や灰分も影響します。
 
   日清製粉  アメリカ
 最強力粉   スーパーキング 13.8%  High Gluten Flour 14%
 強力粉    Bread Flour 12~13%
 強力粉  カメリヤ 11.8%
 スーパーカメリヤ 11.5% 
 King Arthur All purpose 11.7% 
 準強力粉  ソレドオル 12.0%
 リスドオル 10.7%
(フランスパン用)
 All purpose Flour 10~12%
 中力粉  雪 10.0%
 道産子U 8.5%
(北海道産小麦・うどん用)
 Pastry Flour 8~9%
 薄力粉  フラワー 7.7%
 バイオレット 7.1%
 Cake Flour 7~8%

この表を拝見しながら粉を確認していきますと、Bob’S Red MillのUnbleached White All Purpose Flourも11.7%のタンパク質量で、引用サイトのキングアーサーと同じで、ちょっと日本基準だと準強力粉っぽいです。Bob’S Red MillのPastry Flourは8.8%、wholefoodsのPastry Flourで10%でした。

最近きになっているH‑E‑BのAll Purpose Flourだと10%、Bread Flourでも10%*1と同じで、これが粒度や灰分が影響しますという部分なんでしょうね。

引用元の表をお借りして、書き加えてみました。

   日清製粉  アメリカ
 最強力粉   スーパーキング 13.8%  High Gluten Flour 14%
 強力粉    Bread Flour 12~13%
 強力粉  カメリヤ 11.8%
 スーパーカメリヤ 11.5% 

 King Arthur All purpose 11.7%

 Bob’S Red Mill All Purpose Flour 11.7%

 準強力粉  ソレドオル 12.0%
 リスドオル 10.7%
(フランスパン用)

 All purpose Flour 10~12%

 H‑E‑B All Purpose Flour 10%

 H‑E‑B All Bread Flour 10%

 中力粉  雪 10.0%
 道産子U 8.5%
(北海道産小麦・うどん用)

 Pastry Flour 8~9%

 Bob’S Red Mill Pastry Flour 8.8%

 wholefoods Pastry Flour 10%

 薄力粉  フラワー 7.7%
 バイオレット 7.1%
 Cake Flour 7~8%

ただ、これまで勘違いでBob’S Red Mill All Purpose Flourでうどん作っていましたが、細目に切っているのもあるからか、変だなと思う部分はありませんでした。

完璧な日本のやつに調整したい!という方は色々粉で実験してみても楽しいかもしれません。パンの実験よりは報告が少ないと思います。

私は、つるつる感を出すのにタピオカ粉をいれるといいらしいという話も聞いていたので、それを混ぜることで強度を下げられるので、もしかしたらそれで強さが日本の中力粉になるような気もしていて、機会を見つけてやってみたいと思っています。

パスタマシーンなら麺がキレイに切れます

生地は簡単にできるので、どちらかというと、切るところで思案されている方が多そうだったので、先にそちらからご紹介しますね。

我が家はパスタマシーンで切っています。初めて作った時、包丁で切ったのですが、中華で使うようなカーブのない包丁じゃないとうまく切れない、というのとへたくそで太くなってしまって、細目が好みだったのもあり、残念な仕上がりになりました。キッチンエイドスタンドミキサーの押出式パスタマシーンもあるのですが、うどんのコシに機械がついていかないみたいで、うまくいきませんでした。

ご紹介しますパスタマシーンですが、左側の本体のフェットチーネのローラーで生地を伸ばして、好みのうどんの太さのアタッチメントで切るだけです。

本体に初期でついているのは、フェットチーネと細い目のパスタ用カッターなので、間くらいの太さにしたかったので右のアタッチメントを買いました。

今品切れなのですが、私が買うときも品切れで、イタリアのAmazonから買った記憶があります。

このタイプのパスタマシーンを使う場合の注意なのですが、本体を↓の写真のように机や台に固定する必要があります。

f:id:torilover:20200423151631j:plain

我が家はテーブルの天板が分厚すぎて設置できず、キッチンもあまり天板の引っ掛かり部分の奥行きがなくて、引き出しをあけてそこにむりやりつけて使っています。

ホームベーカリーでうどん生地を作る(Panasonicの場合)

 ホームベーカリーでまずは生地を作ります。付属のレシピどおり作るとちょっと柔らかい気がするので、寝かせる前に何回か踏んでいます。

やり方ですが、ジップロックフリーザー袋のガロンサイズの真ん中あたりに丸めた生地を入れて、ジッパーは端まで閉めずに踏んで伸ばし、袋の中でたたんで、また踏んで伸ばし、を2~3回やっています。写真は、袋に入れて一回踏んで伸ばしたところです。

ジッパーを全部閉めて踏むと袋が破裂することがあります。

f:id:torilover:20200423152030j:plain

踏み終わったら冷蔵庫で2時間ほど休ませました。(付属のレシピに書いている時間です)

パスタマシーンでパスタを切る

打ち粉をつけて、フェットチーネのアタッチメントで伸ばします。最初は太めにして、満足のいく薄さになるまでダイヤルで調整して伸ばします。

コシのある生地だとレバーを回すときに本体が動くので、しっかり押さえて回します。マシーンに通す前にある程度押して平たくしておくのがいいと思います。

f:id:torilover:20200423085415j:plain

伸ばしていくと生地が長くなるので、半分のところでキッチンはさみでカットしたほうが次の工程の時に楽でした。

最後に麺用のアタッチメントで切ります。麺がでてきたら、打ち粉をしっかりつけないとすぐにくっつくので注意です。

f:id:torilover:20200423085446j:plain

実食!

あとはゆでて食べるだけです。この太さで7分くらいゆでているのですが、手づくりのだいご味といいますか、誤差があるので、途中でちょっと食べてみてゆで具合は確認してください。

冷やしうどん

f:id:torilover:20200121131946j:plain

カレーうどん

f:id:torilover:20200121132006j:plain

ホームベーカリーパスタ(Panasonicの場合)

ホームベーカリーではパスタ生地も作れますので、同じように作れます。

パスタの場合は卵やセモリナ粉がいるので、うどんより少し用意が面倒かもしれません。

f:id:torilover:20200125201608j:plain

f:id:torilover:20200125201625j:plain

まとめ

アメリカは中力粉が激安なので、色々なメーカーの粉を試してみるのも面白いかもしれないと思います。きしめんがOKな方なら、パスタマシーンに初期でついているフェットチーネのカッターだけでもいいかもしれないですね。私は太い麺が苦手なので、アタッチメントを買いました。冷凍うどんみたいにタピオカ粉いれるともっちりになるのかもしれない、と聞き、そのバージョンも作ってみたいと思っています。

これから始めるかたは、コシが好きだから、と最初から固い麺を作るとレバーが回せなくて困るので、ちょっと様子見ながらやってくださいね!

最後に、ちょっと後片付けが面倒かもしれません。打ち粉が散ったりするので・・・。

 

ではでは。

*1:ダラスエリアはH‑E‑B遠いですが、Central Marketで買える場合があります