ダラス転勤でおろおろする家族の日記

夫がアメリカ転勤だ!(赴任ではないらしい)、と言い出し、あわててあれこれ調べたり準備したり。やったこと役にたったこと、の記録と日々のことなど、適当に書いています。解説というよりは、記録という色が強いため、読みにくいかもしれません。どんどん内容は増やしていきたいと思っております。

MENU

Trattoria Nakamura-Ya:ラスベガスのイタリア料理屋さん

こんにちは、toriloverです。

以前に行ったラスベガス旅行で行ったお店紹介の続きです。日本食系がけっこうある方じゃないかと思うDallasエリアでも、日本のイタリア料理屋さんっぽいお店ってあんまりないような気がしています(ラーメンAkiraさんのところは高級系ですしね)。

ラスベガスにそういうお店があると一緒に行った友人が教えてくれたので一緒に行ってまいりました。

場所とか内観とか

場所は、以前書いた居酒屋さんとかアジア系のお店がたくさんあるホテルの多いエリアからは少し離れたエリアです。

www.nakamurayalv.com

日本の街のイタリア料理店って感じが確かにします。

f:id:torilover:20240704194710j:image

いただいたもの

料理名が思い出せないのですが、バケットにいろんな具が載っている前菜です。ブルスケッタかな?

f:id:torilover:20240704194705j:image
こっちの方も料理名が思い出せません!

いろんなアヒージョみたいな感じ?

f:id:torilover:20240704194659j:image
パスタです。
やっぱりちゃんとアルデンテで、具もしっかり入っていて、日本ぽくて嬉しかったです。

f:id:torilover:20240704194653j:image

ハンバーグです。

f:id:torilover:20240704194713j:image

デザートも、その日のデザートを小さくして盛り合わせたプレートがありました。パンナコッタ特に美味しかったです。

他に、生姜焼きとか、イタリア料理というより洋食屋メニュー?っぽいのもあったり、メニューもメイン2種盛とかもあったり、いろいろうれしい感じです。

まとめ

ラスベガス、ほんとになんでもあるんですね・・・。さすがです。

こういうお店、Dallasエリアにもで来てくれたらうれしいです。ラスベガス、おいしいご飯を食べに行くという目的だと、お友達とかと4人くらいで行くのが一番楽しめるんじゃないかなーと思いました。

 

ではでは。

 

www.torilover.com