ダラス転勤でおろおろする家族の日記

夫がアメリカ転勤だ!(赴任ではないらしい)、と言い出し、あわててあれこれ調べたり準備したり。やったこと役にたったこと、の記録と日々のことなど、適当に書いています。解説というよりは、記録という色が強いため、読みにくいかもしれません。どんどん内容は増やしていきたいと思っております。

MENU

Richardson

Bigdash Ice Cream Pastries:バクラヴァがいろいろ食べられるお店

こんにちは、toriloverです。 以前、台湾料理のお店に行ったのですが、その近くにバクラヴァというお菓子が食べられるお店があるのをチェックしていました。 バクラヴァは、ハラルガイズで初めて食べたときから、たまに食べたくなるあまーいお菓子です。 名…

First Emperor Chinese Restaurant:Excuse Me Dallasさんおすすめの台湾料理店に行ってみました!

こんにちは、toriloverです。 月に最低6個は日記を書きたいと目標を書いていたのですが、今月はギリギリで、これがやっと6個目です。滑り込みセーフ!です。 今日は、ずっと前から行ってみたかったレストランにやっと行ってきたので、そのことを書きたいと…

仁記:中華屋のチルド品持ち帰りとかコスパいいのかも?

こんにちは、toriloverです。 中華料理店に行くと、冷凍餃子の持ち帰りとかがメニューにあるのをみたことがあります。今日は専門店のお持ち帰りをしてみた話を書こうと思います。 仁記(Jeng Chi)のお持ち帰り チルド肉まんが買って帰れます ミートパイも美…

ビーフシチュー(Bo Kho)のフォーが最近気に入っています

こんにちは、toriloverです。 フォーは優しい味でうどんを思い出したりして、日本から来られた家族も好んでいるのではないでしょうか。 ベトナム料理店に行きましたら、最初はシンプルなフォーガーとかばっかり頼んでいたのですが、Pho Que Huongというお店…

【アジア系】行ったところ色々記録:Noodle Wave・A table・Hello dumpling

こんにちは、toriloverです。 最近はお店単体で日記を書くことが増えていましたが、久々にいくつかをまとめて書こうと思います。今日はその中でアジア系のお店についてです。 Noodle Wave いただいたもの A Table いただいたもの Hello dumpling いただいた…

タイ式アフタヌーンティー:Bangkok at Beltline

こんにちは、toriloverです。 タイ式アフタヌーンティーってあるんですね! アフタヌーンティー一式 全体 三段目 最上段 中段 一部ご紹介 まとめ 随分前に、Four Seasons のアフタヌーンティーにフラれてしまった時に、ほかにアフタヌーンティーができるとこ…

【India Bazaar】スーパーでお買い物㊹:冷凍と新鮮野菜とスパイスと

こんにちは、toriloverです。 私の日記で時々話題になるインドスーパーマーケットですが、今日もまた1つそのことを書きたいと思います。 www.torilover.com India Bazaarはけっこうたくさんあるスーパーマーケット スパイスミックス 焼き菓子、塩味お菓子 …

Asian Mint:糖質制限に良さそうなレストランでした

こんにちは、toriloverです。 先日、Inwood Villageというところにおいしそうな(でもお高そうな)レストランがたくさんあったという話を書きました。 そこにあるパン屋さんに行った際に、めっちゃ高そうなお店を避けて、パン屋の近くのAsian Mintというタイ…

ベトナム系インスタント麺が便利でした:春雨ヌードルとかフォーとか(主にACECOOKさん)

こんにちは、toriloverです。 お昼ごはんの定番は我が家では麺類です。最近のお気に入りは、アジア系スーパーで売られている麺楽シリーズだったのですが、小麦ばっかり摂るのもなあということが気になっておりました。 そんな折、リチャードソンのベトナム系…

日本好きのカフェ?:OKAERI CAFE

こんにちは、toriloverです。 最近instagramで日本の洋食を出すっぽいレストランが9月にオープンするらしいというのが流れてきまして、洋食といえば、OKAERI Cafeというところで洋食を食べてきたので、そのことを書いておこうと思いました。 Okaeri Cafeは日…

月餅って種類が沢山ある!そして思ったより高い!:Jeng Chiとかベーカリーとか

こんにちは、toriloverです。 今年の中秋の名月、9月10日が近づいてきていますね。中秋の名月というと、中華文化圏では秋節です。この時期の料理、というと月餅です!! アメリカでも中華文化圏の方がたくさんおられるので、Moon Cakeとして売られています。…

飲茶のお店行ってきました!!楽しい!

こんにちは、toriloverです。 飲茶のシステムは分かっていなかったのですが、いろんなものが少しずつ食べられそうだし、飲茶というものに行ってみたかったので行ってみました。 日本だとヤムチャの呼び方だと思うんだけど、こちらだとdim sumです。中国語の…

Mi Cocina:パティオが有名らしいTEX-MEX

こんにちは、toriloverです。 パティオが有名というお店リストに4位で載っていたTEX-MEXのお店に勢いで行ってみました。 勢いで行ったので、パティオが有名だというのに、夜に行ってしまい、パティオはまったく関係なく、店内で食べて帰ってきたのです。 www…

【初TEX-MEX】 Mena’s Tex Mex Grill 行ってきました

こんにちは、toriloverです。 テキサス名物?といえばTex-Mexでしょうか。私自身はまだ本場メキシコ料理との違いもよくわかってないレベルなのですが、聞くところによると、比較すると、サルサが砂糖が多めとか、チーズが多いとかいう部分があるそうです。 …

スーパーでお買い物㉑: Good Fortune Supermarketは色々揃う中国スーパー

色んなスーパーに行ってみるシリーズです。toriloverです。 先日はローカルの韓国スーパーに行ってきたことを書きました。 www.torilover.com 今回は99Ranchじゃない中国系に行ってみたいということで地図上で探してみました。*1そうすると、リチャードソン…