ダラス転勤でおろおろする家族の日記

夫がアメリカ転勤だ!(赴任ではないらしい)、と言い出し、あわててあれこれ調べたり準備したり。やったこと役にたったこと、の記録と日々のことなど、適当に書いています。解説というよりは、記録という色が強いため、読みにくいかもしれません。どんどん内容は増やしていきたいと思っております。

MENU

Grapevine

Grapevine Olive Oil Company再び:ホワイトバルサミコっておいしいんですね!!

こんにちは、toriloverです。 以前、グレープバインでオリーブオイル屋さんで買ったオイルが切れたので、詰め替えを買いに行きました。詰め替えすると3ドル安いと聞いておりましたので。 www.torilover.com grapevineoliveoilcompany.com で、行ってみまし…

かわいいテキサス土産によさそうなチョコ!:Chocolate Hangover

こんにちは、toriloverです。 以前、グレープバインのチョコ屋さんがテキサス土産に良さそうなものを売ってるという話を書いたことがあったかと思います。 www.torilover.com あのあと、クリスマスのお買い物にそのあたりに行きましたら、別のチョコレート屋…

ICE!:Gaylord Texanのクリスマスイベントは泊まらなくても見られる

こんにちは、toriloverです。 年末年始、クリスマスは楽しく過ごされましたでしょうか。 今日はクリスマス前後のイベントの話です。 クリスマスを楽しむイベント ICE!やクリスマスビレッジなどは泊まらずとも楽しめる ICE!とは? もとは中国の北の方の氷の…

色んなオリーブオイルとかバルサミコ酢などなどが買えるお店:Grapevine Olive Oil Company

こんにちは、toriloverです。 Grapevineシリーズ(?)第三弾です。 今日は、Grapevine Olive Oil Companyという面白いオリーブオイル屋さんの話です。 場所 場所はこちら。先日のチョコレート屋さんのほんとに近くです。 grapevineoliveoilcompany.com 本当…

お土産にもおうちにも!買いやすい板チョコレート屋さん:Dr Sue's Chocolate

こんにちは、toriloverです。 今日は甘いもののお話です。 少し前に、都心のオシャレチョコ屋さんが素敵だったというのを書きましたが、今日はもうちょっと買いやすいチョコレート屋さんのことを書こうと思います。 グレープバインのチョコレート屋さん 渡米…

British Emporium:Netflix見てイギリスもの(食材・グッズ)が色々気になったので

こんにちは、toriloverです。 今日は「イギリスもの」が売られているお店の話です。 まずはそこにたどり着くことになったきっかけについてお話したいと思います。 かつてスコーンをイギリス式に食べたい時期もあった おすすめにでてきたUKの料理番組をNetfli…

Bass Pro Shops:アメリカのアウトドア規模の大きさを感じるお店

こんにちは、toriloverです。 Bass Pro Shopsという規模のどでかい店がある Bass Pro Shopsはアメリカ観光としてもありかもしれない? 外観からアウトドア感があふれています ヨット?船? Coghlan'sのものがめっちゃおいてある 猟銃・・・? LODGEのスキレ…

【カフェ系】行ったところ色々記録その1

こんにちは、toriloverです。 日本では、よくカフェや喫茶店をめぐって本を読んだりしていました。こちらでも、そういう場所を巡れたらいいなあと思いつつも、他にレストランやらもあるし、というのでなかなか頻繁にはいけずという状況でした。そんな中でも…