ダラス転勤でおろおろする家族の日記

夫がアメリカ転勤だ!(赴任ではないらしい)、と言い出し、あわててあれこれ調べたり準備したり。やったこと役にたったこと、の記録と日々のことなど、適当に書いています。解説というよりは、記録という色が強いため、読みにくいかもしれません。どんどん内容は増やしていきたいと思っております。

MENU

2023-01-01から1年間の記事一覧

Kroger宅配のサブスクが結構便利

こんにちは、toriloverです。 スーパーマーケット巡りが趣味の我が家ですが、試したいスーパーマーケットが増えると日常の買い物のKrogerに行くのが時間的に面倒になってきました。でもKrogerで買いたいものはあるので、宅配を使うのはどうか考え始めました…

シンプルな食器・家具の店:Crate & Barrel

こんにちは、toriloverです。 今日は食器とか寝具、家具のお店について書こうと思います。 食器、調理器具、家具などを扱っているお店について シンプルめな食器、調理器具、家具のお店 お部屋の飾り物 食器類 コップ・グラス類 家具・寝具類 麻系の寝具発見…

【MoonGlow】日本のイタリアン: ラーメンAkiraさんのイタリアンに行きました

こんにちは、toriloverです。 今年オープンしたJapaneseイタリアン、MoonGlowさんがオープンして、行くのを楽しみにしていました。先日予約ができていってまいりましたのでそのことを書きたいと思います。 www.torilover.com 外観 内観 いただいたもの まと…

米Amazonでアメリカ版クレラップ発見

こんにちは、toriloverです。 最近、妙に更新をしているな、と思われるかもしれません。年末が見えてきて、年間100日記に到達できればいいな、と思い立ち頑張り始めました。 今日は、日用品の話を書こうと思います。 ラップは何をお使いですか? 日本で使い…

ポテト好きの方に:このスープ美味しいです

こんにちは、toriloverです。 美味しいジャガイモのスープ発見! アメリカに来てジャガイモが美味しいなと思っていました。ポテトスープとかも美味しくて好きなのですが、クノールのカップスープみたいなのはあまりないので、やっぱり自分で作ることになり、…

日焼け止め2023:BioreUVアメリカ版がいつの間にか出ていた

こんにちは、toriloverです。 2021年の夏に、アメリカのもので合う日焼け止めを探すのをあきらめて、日本のが合うよね、というのを書きました。 www.torilover.com それからTesoLifeができたのもありますし、Amazonでも日本のものが買えたりするので、結局ず…

白身魚(ティラピア 、フラウンダー)チャレンジ

こんにちは、toriloverです。 今日はアメリカのお魚の話です。 最初はサーモンばっかり食べていました フラウンダー ティラピア まとめ 最初はサーモンばっかり食べていました アメリカのお魚、いろいろありますが、日本ではあまりスーパーで見なかった魚も…

50%の減塩醤油はいけるのか

こんにちは、toriloverです。 今日は調味料の話を書こうと思います。 どんなお醤油使っていますか? 最近ちょっと減塩を心がけています。いつもはキッコーマンほレスソルトの27%塩分オフの減塩醤油とアジアスーパーで売られているうすくちしょうゆを使ってい…

今のところ好みのビリヤニNo.1:Swadeshi Plaza

こんにちは、toriloverです。 10月くらいにビリヤニにハマってるので、これからお店について書いていきたいと言いながら、なかなか実行できていませんでした。 今日はその第一弾で、好みの味No. 1のお店について書きたいと思います。 www.torilover.com 今ま…

色々乗ってるタコスの方が好みだった:Knockout Tacos

こんにちは、toriloverです。 今日は久々にメキシカンのお店の話です。 maps.app.goo.gl ふらっと入ったタコス屋さん 予定なく入ったお店のタコスが思ったより美味しかったのです。 この日は車の修理に行っていて、待ちが予定より長かったので近隣を適当に調…

【ラオス・タイ料理】Zaap Kitchen Lao and Thai Street Eats

こんにちは、toriloverです。 今日はZaap kitchen というラオス・タイ料理店のことを書こうと思います。 ローカルなチェーン店のようです ラオス料理ってどんなもの? 外観 内観 いただいたもの カオプーンチキン カオピヤック・セン ラオシャンフライドライ…

家族の胃and大腸内視鏡検査

こんにちは、toriloverです。 今日は珍しく病院の話でも書こうと思います。 最初はかかりつけ医に診てもらっていました 紹介すると言われるもなかなか連絡がこない 診察から検査予約の流れ 検査前の注意事項と準備 当日の流れ まとめ 最初はかかりつけ医に診…

【ダラスいどばた掲示板】売ったり買ったり情報交換したり

こんにちは、toriloverです。 今日はお問合せ欄からご紹介いただいた掲示板サービスについてご紹介したいと思います。 情報交換サービスはいくつかあるみたいです 他のサービス Facebook びびなび ダラス まとめ 情報交換サービスはいくつかあるみたいです …

テキサス、ダラスらしきお土産ってなんだろな?

こんにちは、toriloverです。 今日はお土産の話です。 ダラスっぽいお土産、テキサスっぽいお土産って何だろう Dallasらしきお土産 テキサスらしいお土産 Buc-ee'sでお土産買うのもありかもしれない アメリカっぽいしっかりした包装用品とかどうかな 日本で…

年末はよくMitsuwaに行く

こんにちは、toriloverです。 今日はお買い物計画のお話です。 今年は年末年始を頑張りたい サンクスギビングが近づいてきましたね。 サンクスギビングの料理には実はもう飽きてきておりまして、2年連続で作ったカボチャパイも、もういいかな、という気分で…

死者の日(Day of the Dead)のライトアップに行ってみました

こんにちは、toriloverです。 今日は、めずらしくイベントにでかけたのでその話です。 Day of the Deadはメキシコのお祭り 普段あまりイベントにでかけないのですが(開催をあまり調べていないのでいつの間にか終わっていることが多いです)、たまたま用事が…

Old Korea TownにHmartができるらしい

こんにちは、toriloverです。 今日は、何年か先の楽しみな話です。 新しくHmartが増えるらしい 当ブログで時々話題に出しているOld Korea Townですが、Oldとつくだけあって、古そうな建物も結構あります。レストランも老舗っぽいところが多い気もします。 そ…

Cafe Hana:メニュー色々試していってます

こんにちは、toriloverです。 日本のデザートやコーヒー、食事が楽しめるHana Cafe、8月にオープンしてから3か月ちょいたちました。今日はお店のメニューの一部の写真をご紹介しようと思います。 Cafe Hana繁盛しているようです! どんどん新メニューが出…

香料少なくて日焼け止め効果のあるリップクリームやっと発見!

こんにちは、toriloverです。 今日は普段使うリップクリームの話です。 セブンイレブンのものを愛用していました 最初はなかなか見つけられませんでした ついに発見! まとめ セブンイレブンのものを愛用していました 日本にいたときは、色のつかないリップ…

東京食堂の天丼と親子丼:親子丼がメニューにあるところって少ないのかも

こんにちは、toriloverです。 家族が親子丼を食べたいという話になりまして、親子丼なべを持ってきていないことや、家にある鍋のサイズで作るといまいちになるという経験があったので、食べられるお店に行こうということになりました。 www.torilover.com 親…

the rice factoryでお米とか高品質調味料をお取り寄せ

こんにちは、toriloverです。 お米はmitsuwaとかで買うことが多いんですが、たまにライスファクトリーさんでお米を買うこともあります。今日はライスファクトリーさんから買ったもののことを書こうと思います。 trf-ny.com ライスファクトリーさんはお米だけ…

我が家にビリヤニブームが来ています:ビリヤニってなに?

こんにちは、toriloverです。 日本のセブンイレブンでビリヤニがあってそれが美味しい!というのを先月くらいでしたでしょうか?見た気がします。なので日本でもビリヤニという料理は前より知られているのかな?と思います。今日はそのビリヤニの話を書いて…

DayQuil & NyQuil:なんかめっちゃつよい風邪薬

こんにちは、toriloverです。 今日は風邪の時の常備薬の話です。 最初は日本の物を使っていました アメリカに来た当初は、こちらの風邪薬とかがよくわからなかったので、一応日本からよく飲む薬は少し持ってきていました。特に、風邪ひきかけかな?という時…

いろんな日本食が楽しめるお店:寿司炉端

こんにちは、toriloverです。 ちゃんとした日本食が楽しめるレストランやお寿司屋さんとして、これまでMr.Maxや東京食堂、edokoやebesuなど色々訪問して来ました。 そんななか、存在自体はずっと前に知っていたのに、その周囲に用事がなくて、行けずにいる間…

【月餅続き】中秋近くなると割引になってました!:99Ranch Market

こんにちは、toriloverです。 先日、99Ranch Marketの月餅の話を書きました。今日はその話の続きです。 www.torilover.com そこで見つからなかった緑豆凸(Mung Bean Pastries)が、2週間後には99Ranch Marketの店頭に並んでいました!! しかもすこし値下…

花粉症:パタノール目薬のかわりはこれかな?

こんにちは、toriloverです。 先日はお薬の話だったので、今日もお薬の話を書こうかなあと思います。 以前花粉症の飲み薬について書きましたが、目のかゆみには目薬がいい場合もあります。 www.torilover.com 日本では、耳鼻科やアレルギー科では、パタノー…

お通じ関係のお薬いろいろ

こんにちは、toriloverです。 予告通りいつもより間が空いての更新になりました。 最近お通じ関係で悩まされているので、今日はお薬の話でも書こうかと思います。 もともと日本ではイージーファイバーを摂る程度でひどい便秘や下痢になったことがなくて、日…

生計(Sheng Kee Bakery)の月餅とか:99 Ranch Marketでも買えるよ

こんにちは、toriloverです。 今日は、今の時期がアツい、月餅のお話です。 今年は通販の月餅を試してみることにしました 届きました!(贈答用の袋などもしっかりついています) 4種の餡の月餅(小豆、パイナップル、デーツ、ロータス) 茶月餅(緑茶, ウ…

スペイン料理のタパスが色々:Cafe Madrid

こんにちはtoriloverです。 今日はスペイン料理のお店について書こうと思います。 場所 内観・メニュー いただいたもの イベリコ豚の生ハム タコとエビのマリネ ブッラータサラダ オリーブ3種 ガスパチョ(季節のスープ) ほうれんそうソテー マッシュルーム…

アメリカのしし唐辛いの多くない?:セントラルマーケットのしし唐は好み

こんにちはtoriloverです。 今日はお野菜のお話です。 案外親しまれている野菜なのかな?しし唐 アジア系スーパー以外に、アメリカのスーパーで見かける日本語の野菜、というと、ししとうがあります。初めてみかけたとき、意外に思いましたが、アメリカンな…