ダラス転勤でおろおろする家族の日記

夫がアメリカ転勤だ!(赴任ではないらしい)、と言い出し、あわててあれこれ調べたり準備したり。やったこと役にたったこと、の記録と日々のことなど、適当に書いています。解説というよりは、記録という色が強いため、読みにくいかもしれません。どんどん内容は増やしていきたいと思っております。

MENU

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Turan Uyghur Kitchen:Planoの便利なエリアにあるウィグル料理店

こんにちは、toriloverです。 去年から友人が、日本で食べた経験から、中央アジアの料理が気になると言っていて、いくつか行ってみることにしました。それで行った一軒目がこちらでした。 www.torilover.com 今日はその2回目で、ウイグル料理店に行ってまい…

Boston Natto:ボストン納豆を通販してみました

こんにちは、toriloverです。 ここのところ書く量が減っていて、最近また少しずつ増やそうとしているところですがなかなか追いついていません。ネタがどんどん古くなるので、書いては行きたいとおもっているのですが、なかなか難しいですね。 今日は納豆の話…

Non Dairy チーズ:メーカによって味が全然違う

こんにちは、toriloverです。 アメリカはNon Dairyの選択肢が多い気がします? 特に乳製品アレルギーやヴィーガンというわけではないのですが、コレステロールが高めになってきたので、乳製品じゃないチーズっぽいものの選択肢も知っておきたいと思い、いく…

Flying Fish:ロブスターロールが食べられる

こんにちは、toriloverです。 以前、ロブスターロールが美味しかったという話を何回か書きました。 www.torilover.com 美味しいらしいというお店や行ったことのあるお店は都心方面やグレープバイン方面にはあったのですが、他にも食べられるようになったとこ…

2025年のお正月:今年もおせちキットが活躍です

こんにちは、toriloverです。 今日は2025年お正月の話です。 ことしも常温おせちキット買いました! 去年の改善点を復習しました キットの他に作ったり買ったもの 盛り付けた状態 1段目 2段目 3段目 4段目の代わり 5段目の代わり お雑煮 全体にはこ…

サンクスギビング2024:トレジョでサンクスギビング揃えるのも良さそうでした

こんにちは、toriloverです。 サンクスギビング、もう2か月近く前のことですが、いかがお過ごしでしたか?今日は2024年のサンクスギビング料理の記録です。 トレーダージョーズがちょうどいいかも トレジョのペカンパイ ホールフーズのキット 自分で作…

Trattoria Nakamura-Ya:ラスベガスのイタリア料理屋さん

こんにちは、toriloverです。 以前に行ったラスベガス旅行で行ったお店紹介の続きです。日本食系がけっこうある方じゃないかと思うDallasエリアでも、日本のイタリア料理屋さんっぽいお店ってあんまりないような気がしています(ラーメンAkiraさんのところは…