こんにちは、toriloverです。 今日は2025年お正月の話です。 ことしも常温おせちキット買いました! 去年の改善点を復習しました キットの他に作ったり買ったもの 盛り付けた状態 1段目 2段目 3段目 4段目の代わり 5段目の代わり お雑煮 全体にはこ…
こんにちは、toriloverです。 サンクスギビング、もう2か月近く前のことですが、いかがお過ごしでしたか?今日は2024年のサンクスギビング料理の記録です。 トレーダージョーズがちょうどいいかも トレジョのペカンパイ ホールフーズのキット 自分で作…
こんにちは、toriloverです。 以前に行ったラスベガス旅行で行ったお店紹介の続きです。日本食系がけっこうある方じゃないかと思うDallasエリアでも、日本のイタリア料理屋さんっぽいお店ってあんまりないような気がしています(ラーメンAkiraさんのところは…
こんにちは、toriloverです。 ここのところ、パソコンのところに座る時間がなくてすっかりご無沙汰してしまいました。 火災報知器突然なりだして止まらない 今日はその間にあった困ったことについて書こうと思います。以前、来たばかりの頃、火災報知器鳴ら…
こんにちは、toriloverです。 先日Moriya食堂のラーメンの話を書いたところですが、今日もラーメン話をします。 陣 JINYA RAMEN BAR 外観とか内観とか メニューとか いただいたもの まとめ 陣 JINYA RAMEN BAR 少しずつエリアを拡大して新しいお店がオープン…
こんにちは、toriloverです。 ここのところずっと忙しくて、すすみがゆっくりになっています。 今日は、以前から何回かご紹介していたMoriya Shokudoさんが、フードコートを出て店舗をオープンすると聞いて、行ってまいりました。 元日本料理店のあとにでき…
こんにちは、toriloverです。 しばらくブログの進行が遅くなっております。年末までのんびりになりそうです。 今日はカフェの話です。 GAS CoffeeはCoppellの家庭的なカフェ このお店はに新しくできたトレーダージョーズから結構近いところにあると思います…
こんにちは、toriloverです。 インドカレー好きなんですが、レトルトみたいにあたためて食べられると便利ですよね。 このTasty Biteのシリーズは、Krogerやスプラウツ、ホールフーズでも購入できます。ベジタリアンカレーばかり取り扱っているブランドで、ス…
こんにちは、toriloverです。 韓国料理店はいくつも訪れていますが、お店によって売りっぽい商品がちがったりしますよね。最近新しいお気に入りを見つけたので、そのことを書きたいと思います。 Gold SpoonはHmartからも近い行きやすいお店です いただいたも…
こんにちは、toriloverです。 今日はめずらしく旅行の話です。 日本→ラスベガスとアメリカ→ラスベガスの違い アメリカ国内で旅行というと、ベタな方だとおもいますが、ラスベガスがあるんじゃないかなと思います。日本からラスベガスに行くのとは違った楽し…
こんにちは、toriloverです。 半年前に、CoppellにTrader Joe'sが来るという噂を聞いたという話を書きました。 www.torilover.com それがついに、本当にオープンしたと聞いたので、オープンしたらしい日の週末に行ってみました。 場所はこちら。噂通り、ナチ…
こんにちは、toriloverです。 今年の初めに、Ida Claireというちょっとおしゃれな南部料理のお店に行って、フライドグリーントマトとかが美味しくて楽しかったので、他にも似た店がないかなーと思っていってまいりました。 Tupelo Honey Southern Kitchen & …
こんにちは、toriloverです。 今日の話題はとても短いですが、渡米時の荷造りや一時帰国の購入品に関係がありそうな話です。 買っていく家電には気を付けましょう ときどき見かける日本の炊飯器、変圧器いりますか?などの話題ですが、私はどんなに問題なく…
こんにちは、toriloverです。 今日は日本でのお買い物の話です。 免税のルールが変わっています まずは免税を受けるための新ルール 買い物に行く 免税パターンはいくつかありました 免税+お店の割引を活用しよう まとめ 免税のルールが変わっています 以前…
こんにちは、toriloverです。 私はまだその経験はありませんが、アメリカに来て蜂に刺された話はたまに聞きます。 何をするのがいいのか、何の薬をのめばいいのか、いざというときに調べるのは大変だと思うので、まとめておこうと思いました。 対処方法につ…
こんにちは、toriloverです。 焼いてお弁当にもそのままサラダにも便利に使っている野菜があります。 ↓のパッケージはちょっと古いバージョンなのですが、Krogerのこれをよく買います。 同じ野菜は、Hmartなど他のスーパーマーケットにもあり、どこで買って…
こんにちは、toriloverです。 今日は短いです。 ものすごく今更なんですが、Krogerさんもう紙のクーポン送ってこなくなって、アプリのクーポンをクリップする形式のみになりました。 以下の日記で書いたように、もう住所登録する必要はなさそうなのだけれど…
こんにちは、toriloverです。今日は新たなスープの話を書こうと思います。 中米・南米のスープを試していきたいのです caldo de resの写真が美味しそうだったお店に行ってみました 頂いてまいりました! 外観など いただいたもの まとめ 中米・南米のスープ…
こんにちは、toriloverです。 今日はチキンのお話です。 揚げたチキンなんでも美味しい Jollibeeはフィリピンの人気チェーン店 いただいたもの まとめ 揚げたチキンなんでも美味しい チキンテンダーとかフライドチキンとか唐揚げとか、揚げたチキンって美味…
こんにちは、toriloverです。 インドカレー、タイカレー、いろんなカレーがありますが、日本式のカレーも食べたいですよね。今日は、これまでに食べた日本のカレーをまとめたいと思います。 Cafe Hana INO Japanese Bistro Kurobuta CoCo壱番屋 OKAERI CAFE …
こんにちは、toriloverです。 以前、お弁当の具材を色々試しているという話を書きました。あれからも色々試していっているので書いておこうと思います。 www.torilover.com お肉系 ミニハンバーグ的なもの チキンハンバーグ的なもの 竜田揚げ チキンナゲット…
こんにちは、toriloverです。 私のブログでよく見られているのが、大好きな人が多いシャウエッセンの話なんです。 www.torilover.com それが、ここのところWhole Foodsであんまり見かけなくなって。スパイシーなのとかチーズのとかはあったりするのだけれど…
こんにちは、toriloverです。 のんびり書いていっているビリヤニシリーズ、のんびりやりすぎているせいで、順位を割り込んでくるお店がどんどん出てきています。 どこかで一度まとめなおさないといけないです。 HASHTAG INDIAのビリヤニ 今日は同率3位じゃな…
こんにちは、toriloverです。 眼科に行ったついでにその近くの初めてのお店を試しました。 カレーはなんでも気になります 外観とかメニューとか いただいたもの ビルマ族のラムカレー 白身魚のカレー まとめ カレーはなんでも気になります ビルマのカレーが…
こんにちは、toriloverです。 最近増えたイエメンのコーヒー屋さんでカルダモンしっかりのコーヒーにハマったという話を書きました。 www.torilover.com イエメンの珈琲というと、以前行ったBigDashというお店の向かいにあるのを見つけたが私にとっては最初…
こんにちは、toriloverです。 今月はあんまり書けていなくて、今日も短い話になります。 サラダキットは使いますか? ごはんのおかずにサラダを用意されるおうちは多いんじゃないかと思うんですが、私はチョップドサラダが好きなのですが、切るのはとっても…
こんにちは、toriloverです。 具沢山パスタの食べられる喫茶店とかカフェってあんまりないですよね。そう思ってたら、写真でそれっぽいのがあるところを見つけたので行ってみました。 メニュー見ると、エビとか貝とか具がしっかり入ってて、美味しそうなパス…
こんにちは、toriloverです。 今日はお手軽お料理シリーズです。 おろししょうがチューブとかおろしニンニクチューブでお世話になってるシリーズに、タイって書いたやつがあるんです。 ↓これ↓ これ、パスタの味付けとかに使うと、簡単になんちゃってタイ風味…
こんにちは、toriloverです。 以前、キャロルトンにある雲南料理店に、日本のマンガきっかけで行ったことがあります。 www.torilover.com 一時帰国した際に、漫画で紹介されていた新宿三丁目の日興苑というお店についに行ってまいりました。 www.e-aidem.com…
こんにちは、toriloverです。 少し前に、ピーマンっぽいものがなかなか無いというようなことを書きました。 www.torilover.com その後も探求を続けていって、いちばんそれっぽいものにやっと出会ったのでそのことを書こうと思います。 Anaheim Pepper Korean…