レシピ・家電
こんにちはtoriloverです。 今日はお野菜のお話です。 案外親しまれている野菜なのかな?しし唐 アジア系スーパー以外に、アメリカのスーパーで見かける日本語の野菜、というと、ししとうがあります。初めてみかけたとき、意外に思いましたが、アメリカンな…
こんにちは、toriloverです。 突然ですが、今日は青菜の話です。 スーパーの青菜事情 カラードグリーン ターニップグリーン マスタードグリーン ベーコン炒め おひたし ケール ターニップ(蕪) まとめ スーパーの青菜事情 ほうれん草とか小松菜とか水菜とか…
こんにちは、toriloverです。 またあったかくなったり寒くなったり差が激しいですね。冬といえば乾燥、乾燥といえば加湿器です。 象印の加湿器の話 去年?一昨年?日本から持ってきたフィルターなし加湿器、今年も便利に使ってます。 www.torilover.com が、…
こんにちは、toriloverです。 なんと、クリスマスに寒波の予報が出ていますね!買い物は今週末か水曜くらいまでに済ませておきましょう! ねんのため火をいれなくても食べられるものとか、カセットコンロはおすすめです。↓ www.torilover.com クリスマスがど…
こんにちは、toriloverです。 先日、サンクスギビングの日の食事のことを書きましたが、今年のパンプキンパイのレシピとその顛末も残しておこうと思います。 www.torilover.com アレンジレシピ2022 去年試した、スパイスを使わない日本風パンプキンパイ、去…
こんにちは、toriloverです。 10月最初はお肉!の話です。 ステーキを家で焼いてみたいのだけれど みなさん、お肉焼いていますか?我が家はアメリカに来た当初は、家で焼いてみようとチャレンジして、火災報知器を鳴らしました。 聞くところによると、あらゆ…
こんにちは、toriloverです。 今日はCostcoのお肉のことを書こうと思います。 ラム肉は年中ある気がします ずっと以前に、Costcoで売られているラム肉は、夏と冬で仕入れ国だか仕入れ元が変わるとかで臭みが違うのよ、というのを聞いたことがあります。 今と…
こんにちは、toriloverです。 久々にレシピのお話です。 バナナがたまに死にそうになります バナナは朝ごはんとか色々役に立つのでよく買うんですけど、食べない日もあったりして、バナナが死にかけることがあります。 もったいないので、そういう時になんと…
こんにちは、toriloverです。 以前白あんを中華スーパーマーケットで見つけたけど、オイルが入っていてちょっと欲しいものと違ったという日記を書いたことがあります。 www.torilover.com 白い豆を見かけたので自作してみようと思いました 買って来てからベ…
こんにちは、toriloverです。 家電ではないたいしたことないかもしれない日用品ですが、最近買ってよかった!というものがあったので、それについて日記を書こうと思います。 ミル付きコショウは詰め替えられないものもある! ペッパーミルなんですが、ずっ…
こんにちは、toriloverです。先日、ベトナムの片面紫蘇が大葉の代わりに使えるのでは的なことを申しました。 www.torilover.com ということで、とても久々に紫蘇ジュースが飲みたくなったのもあり、Hmartでひとパック購入して作ってみることにしました。 ラ…
こんにちは、toriloverです。 先日行ったホテルのビュッフェで食べたガーデンベジタブルが美味しくて(特に細いニンジン)、家でもやりたいと思い、レシピを探してしまいました。 細ニンジンは人気らしい? そこで見つけたのが↓のレシピです。 cookinglovers…
こんにちは、toriloverです。 ネットでこのレシピを見かけて、黒酢あんの味がたべたくなり、なんとかつくれないか考え始めました。 cookpad.com 鶏ボールって一回揚げてあるよね・・・? 材料 手順 まとめ 鶏ボールって一回揚げてあるよね・・・? 揚げるの…
こんにちは、toriloverです。 以前、なかしましほさんのオートミールクッキーにハマっていて、それに食物繊維加えて楽しんでいるという日記を書きました。 www.torilover.com いろんなオートミールクッキー作ってみたけど・・・ 材料 レシピ 完成&味 おまけ…
こんにちは、toriloverです。 みなさんはお通じはいい方でいらっしゃいますか? 私は波があって、ちゃんと食物繊維を摂っていないとすぐ調子が悪くなります。イージーファイバーいれたお茶とかで摂っているけど、なかなかたくさんは難しいなと思います。 ご…
こんにちは、toriloverです。 そろそろ寒い日もなくなるかなあという感じになってきましたね。コンビニでももうしばらく出されないのかもしれませんが、簡単で美味しいので我が家はまだまだ作って食べるかもしれないおでんについて書いておこうと思います。 …
こんにちは、toriloverです。 先日、コールスローミックスで簡単ごはんシリーズみたいなのを書きました。もうひとつ、コールスローミックスを活用しているメニューがあるので、それも書いておこうと思います。 コールスローミックスで簡単中華春雨サラダ ↓の…
こんにちは、toriloverです。 最近レストラン話題が多かったですが、たまにはおうちのごはんのはなしも書こうと思います。 コールスローミックスで楽しようということで、以前↓の日記を書きました。 www.torilover.com 今回もコールスローミックスを活用して…
こんにちは、toriloverです。 去年、Kuby’s sausage houseとHirsch's Meatsというお肉屋さんに行きまして、面白かったので、他によさげなお肉屋さんはないかなあと探していってきました。 www.torilover.com www.torilover.com Costcoとかでまとめて買うより…
こんにちは、toriloverです。 年が変わって2個目の日記で、やっと新年らしい話題です。おせちです! 無計画におせちに挑むことになった いくら 黒豆 伊達巻・かまぼこ 味噌汁 きんぴらごぼう&ニンジン レンコンきんぴら シイタケとコンブの佃煮 ハム ちらし…
明けましておめでとうございます。toriloverです。 お正月なのに、クリスマスの話題ですみません。 クリスマス~お正月にかけては、チマチマと、この時期だからこそ、みたいなレシピを試してしまって、カロリー的に非常に体に良くない状況になると予想されま…
こんにちは、toriloverです。 めちゃくちゃあったかい年末だなあと思っていたらこの後気温が下がるらしいです。雪さえふらなければ去年みたいなことにはならないと思うのですが、ちょっと気になってしまいます。 今日はそんな天気とはまったく関係ないですが…
こんにちは、toriloverです。 サンクスギビングメニューについて、今年はメインは取り寄せをしまして、パイだけトライしてみたという話を以前書きました。 www.torilover.com 今日はパイの作り方の話です。 日本のかぼちゃでパンプキンパイを作ろう 参考にさ…
こんにちは、toriloverです。 今年あと何個日記が書けるかな?目標までは難しいけれど、かけるだけ書いてみようと思います。 今日は料理の時短になって助かっている話を書こうと思います。 コールスローミックスが便利 Krogerにはストアブランドのものとよく…
こんにちは、toriloverです。ブースター打ってきてしばらく体調不良でしたが、回復してきたので、書いています。 久々のホットクックで放ったらかしで一品作ってもらうシリーズです。 Turnipはカブ!!! 材料とか 【レシピ】 まとめ Turnipはカブ!!! Kro…
こんにちは、toriloverです。 硬水の世界で加湿器を使うのが思ったより面倒だということを、これまでの数回の冬で実感しております。 最初、30ドルくらいの簡単な加熱式のノーフィルターの加湿器を買って、寝室だけで使っておりました。フィルター掃除とかま…
こんにちは、toriloverです。 ぬか床に何を漬けるか?時々チャレンジをしたくなります。今一番普通のものだと、きゅうり、ニンジン、カブあたりなのですが、きゅうりばっかりつけるとぬか床が苦くなると聞きまして、きゅうりは少しお休みしています。 ぬか床…
こんにちは、toriloverです。 以前、アメリカの冷凍パイシート購入の注意みたいなことを少しだけ書いたことがあったのですが、お菓子作り熱が少し落ち着いて、あまり試せていなかったり、パイシートを買ったからといって毎日パイを食べるわけにもいかず、書…
こんにちは、toriloverです。COVID-19 ワクチン受けてきまして、今腕が痛くて微熱です。 今日は久々に食べ物の話でも書こうと思います。 ※下部に追記アリ※ 白あんが欲しい 一時帰国の時に、御座候で白あんの回転焼きを食べてから、白あんのおいしさを思い出…
こんにちは、toriloverです。 アメリカのステーキ等のサイドメニューの定番の一つ、マッシュポテトがあります。あれを家で簡単に作るための乾燥ポテトパックがあるのですが、これを使って手軽なのに美味しいものを作れないかと考えていました。 何種類か作っ…