レストラン・生活・文化
こんにちはtoriloverです。 今日はスペイン料理のお店について書こうと思います。 場所 内観・メニュー いただいたもの イベリコ豚の生ハム タコとエビのマリネ ブッラータサラダ オリーブ3種 ガスパチョ(季節のスープ) ほうれんそうソテー マッシュルーム…
こんにちは、toriloverです。 先日、日記に書いたMoriya shokudoさん、まだラーメンを食べていなかったのでまた行ってみました。 ラーメン類試しました 9月の新メニューが気になります www.torilover.com goo.gl ラーメン類試しました 今回は、レギュラーメ…
こんにちは、toriloverです。 今年は月に6個日記を書きたいと言っておりましたが、来月はもしかしたら難しそうなので、今月多めに書いておこうとチャレンジしています。 というわけで、8月7個目の日記です。 今回は、カフェの話です。 カフェというと、地…
こんにちは、toriloverです。 いつあくかなー?とずっと楽しみにしていたCafe Hanaが先週ソフトオープニングしていたので行ってまいりました。 www.torilover.com ↓webサイトもできていました↓ https://cafehana.square.site/ 外観 内観 メニュー いただいた…
こんにちは、toriloverです。 キャロルトンはよく行きますが、最近あまり行っていなかったOld Korea Town方面で気になっているお店がありまして、行ってまいりました。 去年のD Maganizeに載っていた韓国料理店 Damasita 行ってみました 外観 内観 まずはお…
こんにちは、toriloverです。 以前、台湾料理のお店に行ったのですが、その近くにバクラヴァというお菓子が食べられるお店があるのをチェックしていました。 バクラヴァは、ハラルガイズで初めて食べたときから、たまに食べたくなるあまーいお菓子です。 名…
こんにちは、toriloverです。 Komartとかあるあたりに新しい日本食のお店ができたということで、行ってまいりました。できたのはもう少し前だったのですが、オープン時間が私の活動できる時間帯と合わなくて少し時間がかかってしまいました。 Moriya Shokudo…
こんにちはtoriloverです。 ベトナムサンドイッチのバーンミーに一時期はまり、今では流行りを通り越していつでも美味しいいつでも食べたいという感じです。流石に自分で作るのはベトナムハムの準備やらで面倒になってきて、お店で買うのが定着しています。 …
こんにちは、toriloverです。 月に最低6個は日記を書きたいと目標を書いていたのですが、今月はギリギリで、これがやっと6個目です。滑り込みセーフ!です。 今日は、ずっと前から行ってみたかったレストランにやっと行ってきたので、そのことを書きたいと…
こんにちは、toriloverです。 今日は新しいお店の話です。 Cypress Watersまわりがまた賑わってきた RAKKAN Ramenはベジタリアンに対応している日本にもあるラーメン屋さんらしい 外観 メニュー いただいたもの 揚げ餃子 パール アンバー クォーツ ガーネッ…
こんにちは、toriloverです。 今日は、ラテンのいくつかの国で食べられるっぽい、サンコーチョというスープの話です。 サンコーチョもエンパナーダのように各国いろいろのようです 外観 内観 いただいたもの エンパナーダ(魚) サンコーチョ オックステイル…
こんにちは、toriloverです。 中華料理店に行くと、冷凍餃子の持ち帰りとかがメニューにあるのをみたことがあります。今日は専門店のお持ち帰りをしてみた話を書こうと思います。 仁記(Jeng Chi)のお持ち帰り チルド肉まんが買って帰れます ミートパイも美…
こんにちは、toriloverです。 今日は、行ったことのないチェーン店を物は試し、と少しずつ行ってみているのをまとめて書きたいと思います。日本に進出していないチェーン店はいっぱいあって、とても回り切れるものではありませんが、気になったところや入り…
こんにちは、toriloverです。 最近は新ネタを探すのがちょっと難しかったりして、過去に行ったりしたけどまだ書いていないネタをどんどん下ろしていっているところなのですが、珍しく、今日は新しい話で、新店舗情報です。 Paris Baguetteの新店舗ができてい…
こんにちは、toriloverです。 久しぶりにはじめてのラーメン屋さんに行ってまいりました。 トマトラーメンをNetflixから知る さっそく行ってみました! いただいたもの 豚骨しょうゆラーメン スパイシータンタン麺 トマトラーメン まとめ トマトラーメンをNe…
こんにちは、toriloverです。 フォーは優しい味でうどんを思い出したりして、日本から来られた家族も好んでいるのではないでしょうか。 ベトナム料理店に行きましたら、最初はシンプルなフォーガーとかばっかり頼んでいたのですが、Pho Que Huongというお店…
こんにちは、toriloverです。 今日は、ベネズエラ料理を少し試してみたのでその話です。 ラテンアメリカ巡り第二弾です Todo Pasapalos いただいたもの カチャパのサンド カチャパのちっこいのかな? Patacon Preciosa Bakery And Restaurant 外観 パンコー…
こんにちは、toriloverです。 だんだん真夏の足音が近づいてきましたね。昼間の散歩がちょっと体力が奪われるようになってきました。今日は、そんな夏につるっといける麺の話です。 韓国麺めぐりあったかいのからつめたいのまで Kooksoo HOMUNG COLD NOODLE …
こんにちは、toriloverです。 最近はお店単体で日記を書くことが増えていましたが、久々にいくつかをまとめて書こうと思います。今日はその中でアジア系のお店についてです。 Noodle Wave いただいたもの A Table いただいたもの Hello dumpling いただいた…
こんにちは、toriloverです。 インドカレーについて書くのは少し久しぶりかもしれません。 南インドカレーブームが突然我が家に戻ってきました Kumar’sは3か所ありました 外観アンドメニュー Thaliは2種類あります ベジタリアン Thali ノンベジ Thali コラ…
こんにちは、toriloverです。 何度も日記に出てくる、我が家お気に入りのお寿司屋さん、Edoko Omakaseですが、そのお隣にカフェCafe Hanaをオープンするそうです。先日記事が出ていました。 whatnowdfw.com 4月半ばと書かれていますが、工事が遅れるのは最…
こんにちは、toriloverです。 もう正月から何か月たっているのだろう、という感じなのですが、記録するのを忘れていたので、書こうと思います。去年は思い付きで突然やって、失敗やら足りないものやらいろいろ出てきたのですが、今年は前回の経験をいかして…
こんにちは、toriloverです。 今日はうれしいニュースをご紹介するだけの短い日記です。 約1年前に、RAMEN Akiraの横にAkiraの店主がイタリアンはじめるそうですよ、という日記を書きました。 www.torilover.co それがついに5月にオープンできそうみたいで…
こんにちは、toriloverです。 タイ式アフタヌーンティーってあるんですね! アフタヌーンティー一式 全体 三段目 最上段 中段 一部ご紹介 まとめ 随分前に、Four Seasons のアフタヌーンティーにフラれてしまった時に、ほかにアフタヌーンティーができるとこ…
こんにちは、toriloverです。 去年は春の花見はテキサス名物ブルーボネットを見に行きましたが、今年は桜がみたいなあと思い、ダラス植物園か、フォートワースの日本庭園のどちらかに行こうと悩み、比較的近い方のダラス植物園に行ってまいりました。 www.to…
こんにちは、toriloverです。 最近ラーメンは全然行っていなかったのですが、新しくPlanoにいろんな州に出店している日本のラーメン屋がオープンしたと聞いたので行ってまいりました。 結構便利な場所にあるのでは?と思います 外観 メニューとか内観とか い…
こんにちは、toriloverです。 毎日おかず複数用意するのって大変ですよね。そういう時に日本のスーパーみたいなお惣菜が欲しくなるんですが、Mitsuwa が近いわけではないし、Mitsuwaの総菜も安いわけではないし。 そんななか、いつものキャロルトンのあまり…
こんにちは、toriloverです。 またまたコーヒーな話題に戻ってきました!最近だと居心地がいい、とかコーヒーの味が好きとか色々な視点で書いてきましたが、今日のところはラテの味が好みだったお店です。 Tre Stelle Coffee Co.さんはいつも結構混んでいる …
こんにちは、toriloverです。 今日はPlanoにあるUncle Zhouという中華料理店のお話で、すでに私の日記にはチラチラと姿を出しているお店です。 Uncle Zhouは河南省のお店 羊系のお料理 羊の麺料理 羊水餃子 葱爆ラム 羊以外のお料理 まとめ Uncle Zhouは河南…
こんにちは、toriloverです。 今日はカフェのことを書こうと思います。 カフェの評価ポイントはいろいろですよね 場所とか 内観 飲み物 Strawberry Avalanche バレンタインの飲み物 Dear Valentine 食べ物 まとめ カフェの評価ポイントはいろいろですよね 色…