レストラン・生活・文化
こんにちは、toriloverです。 ダラスのオールドコリアタウンのHmart、10/23オープンだそうです!楽しみです! というわけで、それと関連して韓国スーパー繋がりの話題を書こうと思います。 場所とか外観 スーパーマーケット部分 フードコートが広い ABIKO CU…
こんにちは、toriloverです。 今日はカフェと名物デザートの話です。 ニューオーリンズの名物Beignetミックスをいただく チェーン店で名物を試してみようと思い立つ 外観とか内観とか いただいたもの まとめ ニューオーリンズの名物Beignetミックスをいただ…
こんにちは、toriloverです。 ひきつづき、バーガーチェーンをめぐります。 今日はこちら!Rodeo Goatです。 こちらでも一度取り上げました。 www.torilover.com Rodeo GoatはTX発祥のローカルチェーン メニューとか外観とか いただいたもの まとめ Rodeo …
こんにちは、toriloverです。 つい最近、カレーのフォーでベトナム料理のことを書いたので、ついでに他のお店のことも書いてみようと思います。 Pho Legacyは地元で人気のベトナム料理店 外観とか内観とか クリアヌードルというのが気になりました まとめ Ph…
こんにちは、toriloverです。 今日はフォーのお店のことを書こうと思います。 ココナツミルクのないカレー味がとても好み カレーのフォーはこんな感じ まとめ ココナツミルクのないカレー味がとても好み ベトナム料理のフォーですが、お店がたくさんあって、…
こんにちは、toriloverです。 何回か続いているハンバーガー店めぐりですが、今回はチェーン店というより、地元のローカル人気店というお店に行ってまいりました。 Maple & Motorはお肉のpinkが選べるハンバーガー店 外観とか内観とか いただいたもの まとめ…
こんにちは、toriloverです。 だいぶ前から存在は知っていたのになかなか行けなかったお店にやっと行けたので、今日はそのことを書こうと思います。 Cracker Barrelは南部料理のカントリースタイルレストラン 外観とか内観とか メニュー いただいたもの お土…
こんにちは、toriloverです。 今日は、歯医者で読んだ雑誌に載っていたイラク料理のお店にいった話を書こうと思います。 Gilgamesh Restaurant&Bakeryでイラク料理を初体験 なぜ地中海料理? いただいたもの まとめ Gilgamesh Restaurant&Bakeryでイラク料理…
こんにちは、toriloverです。 ファストフード巡りを再開しましたが、その中でハンバーガーだけではなく、チキンサンドにも寄ったりしています。自分の中でのjollibee推しは変わらないと思いつつも、他にどんなお店があるか気になってしまうのです。 マークが…
こんにちは、toriloverです。 今日は、最近ハンバーガー店とチェーン店巡りをまた始めたので(渡米初期以来でしょうか)、試してみたところについて書いていこうと思います。 レトロなお店かとおもいきやすっきりとした店内のSteak 'n Shake 外観とか内観と…
こんにちは、toriloverです。 今日は、以前日記に書いた、Jasmine Market and Cafeのレストランの方のことを書こうと思います。 スーパーマーケットの方については↓こちら↓ www.torilover.com jasminemarketandcafe.com 場所などの詳しい点は、スーパーマー…
こんにちは、toriloverです。 6月、7月あまり書けなかった分を挽回しようと今月は頑張って書いています。 ファストフードandチェーン店巡りを始めました Son of a Butcherは面白いスライダー屋さん 外観とか内観とか いただいたもの まとめ ファストフードa…
こんにちは、toriloverです。 今日はレストランの話とクレカ特典の話が混じった感じの話です。 Resyクレジットが付いたのでお店を探す どうやら新しく整備された場所のようです 内観とかメニューとか いただいたもの スタッフドマッシュルーム ハウスサラダ …
こんにちは、toriloverです。 またまた新しいカフェを発見したので、今日はそのことを書こうと思います。 近隣に5件目の中東系カフェ 外観とか内観とか いただいたもの まとめ 近隣に5件目の中東系カフェ ArwaとかSayfaniとかここ1年ちょいの間に、中東系…
こんにちは、toriloverです。 今日は(今日も?)地中海料理店の話です。 お気に入りのお店がずっと閉まっているので・・・・ 外観とか内観とかメニュー いただいたもの まとめ お気に入りのお店がずっと閉まっているので・・・・ ルイスビルのCostco近くにT…
こんにちは、toriloverです。 今日は夏に食べたいアイスキャンディの話です。 新しいカフェでアイスキャンディを出している 最近?去年あたりからカフェ出店ラッシュのような気がしています。といってもほとんどが中東系のカフェなのですが、ひとつだけ、ど…
こんにちは、toriloverです。 今日は、少し前に書いたPortillo'sの続報です。 スープしみしみバージョンにチャレンジ スープのひたひた度は選べる! 番外編 まとめ スープしみしみバージョンにチャレンジ 先日、マンガで読んだイタリアンビーフサンドイッチ…
こんにちは、toriloverです。 今日はマンガに出てきた食べ物のお話です。 当初は激混みだったPortillo's 外観とか内観とか いただいたもの まとめ 当初は激混みだったPortillo's いくつかの国の料理を釣りをしながら食べるマンガで、鍋に弾丸を受けながらと…
こんにちは、toriloverです。 今回は、中央アジアの料理めぐり、第三弾です。 Planoのウズベキスタン料理店 場所とか内観とか メニュー いただいたもの クルチャ プロフ サモサ ケバブ Manti ミックスグリル まとめ Planoのウズベキスタン料理店 前回の中央…
こんにちは、toriloverです。 今月はあまり日記が書けていませんでしたので今慌てて書いているところです! ベトナム中華のお店を発見 場所とか 外観とか内観とか メニュー いただいたもの まとめ ベトナム中華のお店を発見 今日は久々にいろんな国の影響を…
こんにちは、toriloverです。 スポーツの時期になると、たまにスポーツバーでご飯を食べながらゲームを見ます。いくつか出先で行ったりもしますが、ここのところはTwin Peaksにいくことが多くて新規開拓をしていませんでした。 www.torilover.com ふと、Goog…
こんにちは、toriloverです。 Planoのミツワのお向かいに、建物ができて、いくつかレストランやお店がオープンしました。一つはキャロルトンにある我が家はスンドゥブチゲがお気に入りのお店Cho Dang Villageだったりするのですが、他のお店は知らないお店ば…
こんにちは、toriloverです。 今日はおしゃれなメキシコ料理店のことを書こうと思います。 Joséはネットフリックスで紹介されていたお店です 外観とか場所とか 内観とかメニューとか いただいたもの サルサアンドチップス モクテル セビーチェ CRAB & MANGO …
こんにちは、toriloverです。 SayfaniやHarazなど、近距離にイエメンのカフェがほぼ同時にできて、両方とも結構繁盛しているという話を以前書きました。 www.torilover.com そうしましたら最近、リチャードソンにあったArwa Yemeni CoffeeもIrvingのLas Coli…
こんにちは、toriloverです。 キャロルトンのHmartや99Ranch Marketエリアの拡大、進化が以前から続いていて、いくつかのお店についてこれまでも書いたところですが、また新しいお店がオープンしまして、行く機会があったので試してみました。 Shoo Loong Ka…
こんにちは、toriloverです。 今日は、アジア料理店以外のシーフード料理の話です。 カリブ料理?はシーフード料理がたくさん! 内観 いただいたもの Yuccaフライ Seafood Combination(たぶん) Zaragoza Ceviche La Restinga Fosforera Sancocho Battered …
こんにちは、toriloverです。 今日は、めずらしく、クレジットカードのお得を使って行ったレストランの話です。 Resy creditという特典がある 駐在などでアメリカにお住いの方々は、いろんなタイプのクレジットカードをお持ちだと思います。その中で特典が良…
こんにちは、toriloverです。 ラスベガス旅行記、まだ終わっていませんでした! 今日は、Japanese焼肉屋さんのご紹介です。 888 JAPANESE BBQ 日本人経営じゃないっぽいけど日本焼肉のAll You Can Eatなお店が、アジアなお店が集まっている区画にありました…
こんにちは、toriloverです。 時々読んでいただいている方はお気づきかもしれませんが、最近すっかり地中海料理にはまっています。(それとは別にシーフード系の料理が食べられるところも探しているのですが、これもまた書きたいと思っています。) 今日も、…
こんにちは、toriloverです。 先日、キャロルトンにできた広島風お好み焼きのお店に行ってきた話を書きました。 www.torilover.com その時に、向かいに台湾茶のお店ChiCha San Chenがあり、となりにも別のお茶屋さんがあることに気が付きました。混んでいる…