レストラン・生活・文化
バクラヴァにはまっていた時期がありまして、その時にチェックしていたトルコ料理のカフェに、だーーーいぶたってからやっと行くことができました。 Cafe Istanbul 食事メニュー Mixed Grill for 2 お待ちかねのデザート バクラヴァ 飲み物 まとめ Cafe Ista…
こんにちは、toriloverです。 今日は最近お気に入りのタイカフェのご紹介を書こうかなと思います。 Tomyumkung Thai Cafeはスパイスが複雑でおいしい メニュー いただいたもの パッタイ系 ダックヌードルスープ タイカレー Moo Tun / Pork Noodle Soup Pad W…
こんにちは、toriloverです。 最近よく話題にしているEcclesia Bakery & Brunchですが、ついに、ブランチメニューが始まりました!先週?先々週?とても最近のはなしです。 ブランチメニュースタート! いただいたもの アボカドトースト ブルコギサンドイッ…
こんにちは、toriloverです。 最近、レストランや観光的な話が多かったので、久しぶりに生活情報的なものについて書こうかなと思います。 EnWellはPlanoにある日本語で受診できるカイロプラクティック 保険が効きました まとめ EnWellはPlanoにある日本語で…
こんにちは、toriloverです。 新年あけましておめでとうございます。新年最初の日記ということで、今年の抱負というほどでもないようなことだけど、書いておこうかなあと思います。 実は、去年の目標は、月に10個以上日記を書く、年間120以上アップしたいと…
こんにちは、toriloverです。 おそらく今年最後の日記なので、きれいな写真のもので締めくくろうかなあと思います。 Four Seasonsのアフタヌーンティーがまた開催されました 場所はこちら アフターヌーンティーをやる場所はロビーのカフェでした お茶は各自…
こんにちは、toriloverです。 クリスマスと寒波、無事終わった・・・ような気がします。今年のクリスマスは、はじめて人を呼んだので、チキンじゃなくて牛を焼いてみました。 クリスマスメニューの話はまた別の機会に記録するかもしれないけれど、今日はまた…
こんにちは、toriloverです。 今日もレストランシリーズなのですが、以前行ったメキシカンとTex-mexのお店について書こうと思います。 The Reserve La Hacienda Ranch まとめ The Reserve この区画、コロナ期間にかなりお店が入れ替わりました。たしか Insta…
こんにちは、toriloverです。 少し前の日記で、最近Netflixで食べ物のドキュメンタリーを好んで見ているような話を書いたことがあったかと思います。今日はその話です。 www.torilover.com Netflixを見てラテンアメリカ料理に興味が出てきました まずはペル…
こんにちは、toriloverです。 時々ご紹介する我が家お気に入りのお寿司屋さん、Edoko Omakaseに、用事があってなんでもない日の平日の夜に行ってみました。 goo.gl edokolascolinas.com なんでもない日だと何を頼んでいいか悩む・・・ ランチだったらどんぶ…
こんにちは、toriloverです。 先日、Inwood Villageというところにおいしそうな(でもお高そうな)レストランがたくさんあったという話を書きました。 そこにあるパン屋さんに行った際に、めっちゃ高そうなお店を避けて、パン屋の近くのAsian Mintというタイ…
こんにちは、toriloverです。 ここ最近の日記を見ると、ラム肉の話が多いなあと思います。 そうです、我が家にラム肉ブームが来ています! と、いうわけであの手この手でいろんなところでラムを楽しんできているので、そのことを書こうと思います。 ラム肉を…
こんにちは、toriloverです。 すっかりサンクスギビングな雰囲気になってきましたね。今日はめずらしく、イタリアンの話です。 EatalyのフロアにあるレストランLa Pizza & La Pasta 前菜類 パスタorピザ類 ワインもすこーーしだけ安くなっているものありまし…
こんにちは、toriloverです。 以前Roganjoshというカレーを探している最中に、スポーツバーなお店にたどり着いたという話を少し書きました。 www.torilover.com Peak Restaurant & Bar 外観 内観 いただいたもの GOAT MASALA LAMB ROGAN JOSH チキンモモ WAI…
こんにちは、toriloverです。 以前から楽しみにしていたEcclesia Bakery2号店、昨日(11/7)ついにソフトオープンということで見に行ってまいりました! www.torilover.com まだパンとケーキと飲み物だけということで、楽しみなブランチメニューはまだですが…
こんにちは、toriloverです。 先日、インドカレーの話を書きましたが、今日もインド近郊のカレーです。先日のは、おそらく南インド系だと思うのですが、今回はヒマラヤなのでネパールのカレーと思われます。なので、インド近郊です。 Roganjoshが食べてみた…
こんにちは、toriloverです。 定期的にインドもの食べたい病気にかかります。 なので、前から気になっていた店を何度か試してみまして、今後はヘビーに使いたいかもというお店を発見しました。今日は、お手頃美味しいこのお店のことを書こうと思います。 Raj…
こんにちは、toriloverです。またまただーいぶ前に行ったお店の記録です。 フリスコのカウボーイズグッズのショップに行く必要があり、行ったついでにそこから滅多に行かない北の方に足を伸ばしてみました。 北の方には、En という名前の日本料理店があると…
こんにちは、torilover です。 今日は、生牡蠣が食べたいね、ということで、比較的最近できたお店、Hudson Houseのことを書こうと思います。 Hudson Houseとは? 行ってみました! いただいたもの 牡蠣 Hudsonサラダ クラムチャウダー 押し寿司のアメリカンs…
こんにちは、toriloverです。 Tokyo shokudoとかOkaeriカフェとか行ってしまったせいで最近カツの話題が多い我が家です。 最近トンカツがブーム そんななか、たまたまFacebookで、厚めの日本ぽいカツが食べられるお店は?という質問をみかけまして、そこでキ…
こんにちは、toriloverです。 今日は和食レストランの話です。 場所 Tei tei とTei-An 外観など いただいたもの デザート まとめ 場所 行ったのがもう冬の話で、まあまあ前のことなんですが、都心の方にある有名なTei Tei Robata Barという日本料理のお店に…
こんにちは、toriloverです。 Instagramを見ていたら、たまに広告や、この方知り合いでは?というサジェスチョンが出てくることが有りますよね。その中に、どうみても日本の食品サンプルやん!という画像が出てきまして、なんだろなー?と見てみたら、plano…
こんにちは、toriloverです。 最近instagramで日本の洋食を出すっぽいレストランが9月にオープンするらしいというのが流れてきまして、洋食といえば、OKAERI Cafeというところで洋食を食べてきたので、そのことを書いておこうと思いました。 Okaeri Cafeは日…
こんにちは、toriloverです。 Googleマップを検索していて、写真の見た目は明るくて中が2階建てになっているカフェっぽいけどインドレストランっぽいぞ、というあまり見覚えのないタイプのお店を見つけました。Desi Districtという名前のお店だったのですが…
こんにちは、toriloverです。 今年の中秋の名月、9月10日が近づいてきていますね。中秋の名月というと、中華文化圏では秋節です。この時期の料理、というと月餅です!! アメリカでも中華文化圏の方がたくさんおられるので、Moon Cakeとして売られています。…
こんにちは、toriloverです。 Edoko Omakaseについては、去年の今頃もここが好き!というので日記を書きました。去年同様、今年も友人を巻き込んで、自分の誕生日で訪問してしまいました。 去年と違うメニューを試しまして、量的にも満足という感じだったの…
こんにちは、toriloverです。 以前、都心へアフタヌーンティーをしに行った時に、Bishop Arts Districtというところに寄ってアイスキャンディー屋さんに行ったのですが、アイスキャンディー屋さんのほかにも、寄り道して美味しいものを頂いたので、その事を…
こんにちは、toriloverです。 飲茶のシステムは分かっていなかったのですが、いろんなものが少しずつ食べられそうだし、飲茶というものに行ってみたかったので行ってみました。 日本だとヤムチャの呼び方だと思うんだけど、こちらだとdim sumです。中国語の…
こんにちはtoriloverです。 昨日スンドゥブチゲを色々いただいたという日記を書きましたが、レシピを探している最中に、韓国料理のYouTubeをいろいろ見てしまって、カムジャタンという料理を知りました。 macaro-ni.jp カムジャタンはお芋がごろごろ真っ赤な…
こんにちは、toriloverです。 日本はお盆ですね。お彼岸過ぎたら今年も暑さが少しはマシになるのかな?期待してます。 今日は韓国料理レストランの話を書こうかなと思っています。 韓国レストランでスンドゥブチゲを色々試す BCD Tofu House CHO DANG VILLAG…