アメリカおかいもの
こんにちは、toriloverです。 今日はのど飴の話題です。 のど飴でカロリーは取りたくない ちょっと喉の調子が悪いなーなんて時、日本では浅田飴とかVicsのノンシュガーキャンディ、もしくはVC3000のど飴を食べてました。 ビタミン摂れて、ノンシュガーだから…
こんにちは、toriloverです。 だいぶ前に、アメリカのサプリ粒がでかくてしんどいよねって話を書いたことがあります。 www.torilover.com あの頃から、すっかり買うものが定着してしまって、あまりサプリコーナーを物色しなくなったのですが、先日ふと覗いて…
こんにちは、toriloverです。 突然ですが、今日は青菜の話です。 スーパーの青菜事情 カラードグリーン ターニップグリーン マスタードグリーン ベーコン炒め おひたし ケール ターニップ(蕪) まとめ スーパーの青菜事情 ほうれん草とか小松菜とか水菜とか…
こんにちは、toriloverです。 以前冷凍餃子をいろいろ試した話を書きました。その中で最近特に気に入っているのが、真味というメーカーのものなんです。 焼き餃子も水餃子もどっちも好きで、Hmartとかでは最近結構高いです。 www.torilover.com このお気に入…
こんにちは、toriloverです。 毎日おかず複数用意するのって大変ですよね。そういう時に日本のスーパーみたいなお惣菜が欲しくなるんですが、Mitsuwa が近いわけではないし、Mitsuwaの総菜も安いわけではないし。 そんななか、いつものキャロルトンのあまり…
こんにちは、toriloverです。 今日はデザートのお話です。 バレンタインデー何もできませんでした 2月は家族で順番に体調を崩すなどいろいろありまして、バレンタインに素敵なお菓子を探しに行くとか全くできませんでした。花を買うとかも何もなくて。 去年…
こんにちは、toriloverです。 私の日記で時々話題になるインドスーパーマーケットですが、今日もまた1つそのことを書きたいと思います。 www.torilover.com India Bazaarはけっこうたくさんあるスーパーマーケット スパイスミックス 焼き菓子、塩味お菓子 …
こんにちは、toriloverです。 今日は懐かしいお菓子の話です。 ロッテのチョコパイはお好きですか? アメリカのChoco Pieはマシュマロ Dream Cakeが正解 まとめ ロッテのチョコパイはお好きですか? 今思えば安っぽいお菓子かもしれませんが、子どもの頃好き…
こんにちは、toriloverです。 以前、グレープバインでオリーブオイル屋さんで買ったオイルが切れたので、詰め替えを買いに行きました。詰め替えすると3ドル安いと聞いておりましたので。 www.torilover.com grapevineoliveoilcompany.com で、行ってみまし…
こんにちは、toriloverです。 以前、グレープバインのチョコ屋さんがテキサス土産に良さそうなものを売ってるという話を書いたことがあったかと思います。 www.torilover.com あのあと、クリスマスのお買い物にそのあたりに行きましたら、別のチョコレート屋…
こんにちは、toriloverです。 ただいまテキサス大寒波中ですが、みなさま暖かくして過ごされていますでしょうか。 もうすぐクリスマス、そして年末ですね。 去年面白がって書いた、買ってよかったものシリーズ、今年を振り返るのにもいいので、今年もやって…
こんにちは、toriloverです。 今日は、ペットボトルのお茶のことを書こうと思います。 日本にいたときと違って、コンビニで新商品のお茶を試す、なんてこともすっかりなくなりました。伊藤園のお茶類は、Costcoで買えばまあまあのお値段ですが、1本だけをア…
こんにちは、toriloverです。 去年もおととしも日記に書いた、Targetの10%オフギフトカード、やはり今年もあるそうで、今週末12/3と12/4です! www.torilover.com 去年、購入時にアプリの操作を求められるらしいみたいなのを書いたけど、1人1枚とかって大量…
こんにちは、toriloverです。 去年はメインはハムにして、サイドだけWhole Foodsにしたのですが、今年は初めてターキーも食べてみようかと思い、またWhole Foodsの取り寄せを使ってみました。 サイドもたくさんは作れないし、面倒なので、いくつかは注文しま…
こんにちは、toriloverです。 以前、家族が飲みたいという甘いワインを探しに酒屋さんに行ったのですが、その周囲にあるお店も面白そうだ、という日記を書きました。Inwood Villageという場所なのですが、小さめのお店が色々集まったエリアです。 いろいろ他…
こんにちは、toriloverです。 今日はすごくあっさりしたもののお話を書こうかなあと思います。 フルーツの香りのする無糖炭酸が好きで結構飲むんですが、スーパーを見ていて、色々あるなあと思い、試してみました。結果、今はだいたい銘柄が3種類に決まって…
こんにちは、toriloverです。 今日は美味しい柑橘SUMOの話です。 www.torilover.com あれ?10月に売られている? 毎年1月~4月に出るというデコポン、SUMOですが、ふと別の用事でwholefoodsに行きましたら、なぜかありました。 値札もSUMOと書かれています。…
こんにちは、toriloverです。 先日、Tokyo Shokudoオープン最初の土曜に行って、材料なくてお店が閉まっていて店には入れなかったということが有りました。 その際、せっかくここまで来たのだから、この近くの行ったことないお店で何か買って帰ろう、という…
こんにちは、toriloverです。 Grapevineシリーズ(?)第三弾です。 今日は、Grapevine Olive Oil Companyという面白いオリーブオイル屋さんの話です。 場所 場所はこちら。先日のチョコレート屋さんのほんとに近くです。 grapevineoliveoilcompany.com 本当…
こんにちは、toriloverです。 今日は甘いもののお話です。 少し前に、都心のオシャレチョコ屋さんが素敵だったというのを書きましたが、今日はもうちょっと買いやすいチョコレート屋さんのことを書こうと思います。 グレープバインのチョコレート屋さん 渡米…
こんにちは、toriloverです。 今日は「イギリスもの」が売られているお店の話です。 まずはそこにたどり着くことになったきっかけについてお話したいと思います。 かつてスコーンをイギリス式に食べたい時期もあった おすすめにでてきたUKの料理番組をNetfli…
こんにちは、toriloverです。 前回の日記で書いたスーパーマーケットで見つけた春雨ヌードルを箱買いしようとそこに向かっている途中、別のベトナム系っぽい?スーパーマーケットandモールを発見し、勢いで立ち寄ってみました。 地図上ではCali Saigon Mall…
こんにちは、toriloverです。 色々なスーパーマーケットをめぐるシリーズ、今回はアジアです。Hiep Thai Food Storeというお店で、名前からタイ系と思いきや、看板を見ると漢字で書いてあったりします。タイって漢字の国じゃなかったですよね? もしかして、…
こんにちは、toriloverです。 お昼ごはんの定番は我が家では麺類です。最近のお気に入りは、アジア系スーパーで売られている麺楽シリーズだったのですが、小麦ばっかり摂るのもなあということが気になっておりました。 そんな折、リチャードソンのベトナム系…
こんにちは、toriloverです。 今日は牛乳の話を書こうと思います。 ラクトースフリーで無脂肪or低脂肪乳を探すの巻 最近は、豆腐の他に気楽に使えるタンパク元として、あと、コーヒーの飲み過ぎ防止に牛乳を使っています(ミルクコーヒーにする)。 渡米当初…
こんにちは、toriloverです。 以前、Market Streetというスーパーマーケットに見学に行った際に、ケーキコーナーが美味しそうだったのは気になっていたのですが、そのことはしばらく忘れていました。 www.torilover.com フルーツタルトが美味しそうだったの…
こんにちは、toriloverです。 最近またインドカレーブームが来ている我が家です。(なぜか定期的に来ます。) なので、今日は数か月前に見学してきたインド系スーパーマーケットのレポートでも書こうかなあと思います。 Hareli Fresh Market 外観 お菓子類 …
こんにちは、toriloverです。 中秋の名月、見られましたか?我が家はお月見イベントには行ってみたのですが、暗くなる前に帰って、家で月を見ました。 今日は冬の終わりころに行ってみたシーフードショップのことを書こうと思います。 良いシーフードショッ…
こんにちは、toriloverです。 今日はCostcoのお肉のことを書こうと思います。 ラム肉は年中ある気がします ずっと以前に、Costcoで売られているラム肉は、夏と冬で仕入れ国だか仕入れ元が変わるとかで臭みが違うのよ、というのを聞いたことがあります。 今と…
こんにちは、toriloverです。 今年の中秋の名月、9月10日が近づいてきていますね。中秋の名月というと、中華文化圏では秋節です。この時期の料理、というと月餅です!! アメリカでも中華文化圏の方がたくさんおられるので、Moon Cakeとして売られています。…