ダラス転勤でおろおろする家族の日記

夫がアメリカ転勤だ!(赴任ではないらしい)、と言い出し、あわててあれこれ調べたり準備したり。やったこと役にたったこと、の記録と日々のことなど、適当に書いています。解説というよりは、記録という色が強いため、読みにくいかもしれません。どんどん内容は増やしていきたいと思っております。

MENU

【冷凍食品】Wild Forkのカット野菜類、あめ色たまねぎが使えるー!

こんにちは、toriloverです。

以前パラパラミンチでご紹介したWild Fork、便利で最近定期的に使っています。

www.torilover.com

今日はその中でも、冷凍野菜にフォーカスしたいと思います。

アメリカにもカット野菜はあるのですが、Krogerなどでは、玉ねぎは皮っぽいところまではいっていたり、オクラはヘタだらけだったり、安価なものはクオリティがいまいちという感じがして、最初何回かだけ試してずっと使っていませんでした。

Wild Forkは冷凍専門ということで、どうなのかなー?と思っていくつか試してみたので、そのことを書こうと思います。

玉ねぎのみじん切り

これ、いいです!めちゃくちゃ細かくはないのですが、しっかりみじん切りになっていますし、皮などの部分も入っていません。切る時間が短縮されますし、いろんな料理に使えます。

f:id:torilover:20250831004540j:image

枝豆

枝豆というと、アジアスーパーで日本のメーカーのもの、となりがちですが、これも遜色ないようにおもいました。3粒以上入った長めのものが多く入っていて、使いやすいです。

f:id:torilover:20250831004532j:image

タマネギパプリカミックス

こちらも便利で、我が家ではよく使っています。玉ねぎ部分はみじん切りよりも大きいカットですが、チャーハンの具にするなど便利に使っています。

f:id:torilover:20250831004535j:image

いんげん豆とニンジンミックス

こちらも炒めて野菜の一品にしたりお弁当のおかずにしたり重宝しています。

f:id:torilover:20251009141543j:image

あめ色たまねぎ

そして個人的に一番のヒットがこちら。

これ、あめ色たまねぎですよね?

これで1人分の小さいスパイスカレーなんかを作ったり、一パックまるまるつかってカレーを作るのを時短したりしています。

f:id:torilover:20250831004529j:image

まとめ

Wild Forkの冷凍野菜、全部試したわけではないですが、既にいくつかは便利に使い倒しています。

他の野菜類も少しずつ試して、楽に美味しいご飯ができないか、これからも探っていこうと思います。

 

ではでは。

www.torilover.com

www.torilover.com