こんにちは、toriloverです。
久々のスーパーマーケットご紹介日記です!調べてみたら2年ぶりでした。
びっくり。
- Jasmine Market and Cafeはレストラン併設のミドルイースタンマーケットでした
- 特価コーナー?
- 果物コーナー
- 精肉コーナー
- 瓶詰、缶詰コーナー
- ピタパンとかナンっぽいのとか
- ハーブ、スパイス類
- スパイスミックスかな?
- マギーブイヨン的なもの
- 果物系のジュース類
- コーヒー、お茶系の飲み物
- ゼリーのもとかな?
- お菓子コーナー
- まとめ
Jasmine Market and Cafeはレストラン併設のミドルイースタンマーケットでした
場所はこちら、リチャードソンのBigdashや中華系スーパーマーケットなど、チャイナタウンがあるエリアの近くにあります。たしかイエメンコーヒーのARWA1号店もこのあたりです。
地中海系のマーケットなのかミドルイースタンなのかどっちかなーと思ってwebサイトを見たら、今はパレスチナ出身の方が経営とのことで、地中海エリアのミドルイースタンなんだなーと思いました。
中の様子を写真のみではありますが、ご紹介していきます。
特価コーナー?
どこのスーパーでも入口近くに積みあがっているのは特価品みたいですよね。
果物コーナー
果物はだいたいアメリカなスーパーと変わらないかな?
精肉コーナー
ハラルなお肉があります。
瓶詰、缶詰コーナー
瓶はオリーブが多いかな
色んな缶詰があります。
ピタパンとかナンっぽいのとか
ハーブ、スパイス類
スパイスミックスかな?
お店印の商品もあります。
マギーブイヨン的なもの
ほかに、クノールのものも山積みでした。
果物系のジュース類
コーヒー、お茶系の飲み物
↓のやつ、買ったのですが気に入りました。
ゼリーのもとかな?
お菓子コーナー
ピスタチオのお菓子が結構ある気がします。
まとめ
ほんとに写真ばかりの紹介になりました。
我が家はイエメンカフェの影響で、カルダモンなどの香りのするお茶にハマっているため、カルダモンティのインスタントを買いました。karak teaって言うみたいです。購入したものは砂糖が入っていなくて、自分で調整できるのが良いなと思いました。
隣に併設のレストランも良かったので、また別に日記を書こうと思っています。
ではでは。