ダラス転勤でおろおろする家族の日記

夫がアメリカ転勤だ!(赴任ではないらしい)、と言い出し、あわててあれこれ調べたり準備したり。やったこと役にたったこと、の記録と日々のことなど、適当に書いています。解説というよりは、記録という色が強いため、読みにくいかもしれません。どんどん内容は増やしていきたいと思っております。

MENU

Google Search Consoleで遊んでみる

Google Search Consoleとは

以前、Google Search Consoleを設定してみたお話しをしました。その時は、何をするものか、何が分かるのかよく理解しておらず、とりあえず設置したということろでした。 

www.torilover.com

 設置してしばらくして、調べながら遊んでみて分かったことをメモしておこうと思います。

 

Google Search Consoleは事前チェックツール

Google Search Consoleは、自分のサイトにアクセスしてくる前のデータが閲覧できるツールでした。例えば、自分のサイトがgoogle上でどんな検索ワードの時に何番目に表示されているか、そしてクリックされたのかどうかもわかります。

Googleアナリティクスはアクセスしてきた後を追っかけるツールなので、アクセスしてもらわないと、何の数字も出てきません。人気サイトの方は見ていて楽しいかもしれませんが、私の程度だと、そんなに遊べるほどデータが無いのが正直なところです(^^;) 

公式には以下のように記載されておりました。

 Google Search Console は、Google 検索結果でのサイトのパフォーマンスを監視、管理できる Google の無料サービスです。Search Console に登録しなくても Google 検索結果でサイトが表示されるようにすることはできますが、登録することで、サイトが Google にどのように認識されるかを確認し、検索結果でのサイトのパフォーマンスを最適化できるようになります。

 

support.google.com

なぜか、公式サイトは学ぶ気が起きなくなるものでして、今回もわかりやすそうな解説サイトを探してしまいました。

forretで学ぶ

解説サイトは色々あったのですが、今回はforretの記事をメインに読みました。以前、仕事でCMSをいろいろ調べた時に会員登録していたので、新たに登録する必要もなく、勉強することができました。

ferret-plus.com

基礎的な記事の他にも詳しく勉強できる記事も作られていました。

これを見てツールの読み方が少しわかり、なるほどと思いつつ、検索順位上げるって大変なんだなあと実感しました。SEO対策の効果ってこうやってはかるんですね。

まとめ

Google Search ConsoleのデータはGoogleアナリティクスにひもづけて、アナリティクス側の画面で一気に見ることもできると解説サイトに書かれていました。データがほとんどなくて恥ずかしいのですが↓のような感じです。

f:id:torilover:20180604181735p:plain

ピンクの枠内がGoogle Search Consoleのデータで、緑の枠内がアナリティクスのデータです。こうやって見られるようになると、面白いですね。

Google上の登録もはてなブログ上の登録も難しくはないので、試してみてはいかがでしょうか。登録した時点からのデータしか取得できませんので、登録だけして放置し、データが溜まった頃によっこいしょと腰をあげて勉強しはじめるのでも十分間に合います。

データが溜まって楽しいことが分かったらまた記事を書くかもしれません。