ダラス転勤でおろおろする家族の日記

夫がアメリカ転勤だ!(赴任ではないらしい)、と言い出し、あわててあれこれ調べたり準備したり。やったこと役にたったこと、の記録と日々のことなど、適当に書いています。解説というよりは、記録という色が強いため、読みにくいかもしれません。どんどん内容は増やしていきたいと思っております。

MENU

InstantPotクッキング:天下一品風ラーメンスープを作ろう!

こんにちは、toriloverです。

久々のレシピシリーズを書こうと思います。皆さんは天下一品のラーメンはお好きですか?私は好きです。夫の同僚さんにも好きな人がいるので、アメリカでなんちゃってなものでも自作できないか調べてみました。

先人の知恵3つ

調べてみると、愛好家がたくさんいるので、思ったよりたくさんの家庭用レシピが見つかりました。いくつか読んでみて、道具の都合や材料の都合で、以下の3つをベースにすることにしました。②のレシピが最も本格的なのですが、野菜や鶏の量など、アメリカでは入手しづらいものもあり、そのままやるのは無理!ということで、①のレシピで最低限キープすべきエッセンスを学びまして、いくつかをそぎ落とすことにしました。

また、出汁を取る工程で寸胴やオーブンよりは、インスタントポットを使えないか、と思い、③のレシピも取り入れました。

その①

zukashi.com

その②

yoshi-ramen.cocolog-nifty.com

その③

www.google.co.jp

材料

ロティサリーチキン ひとつ
もも肉 大き目骨なし1つ
水 1.3リットル

玉ねぎ   400g
ねぎ   一わ
えのき    ひとふくろ
しょうが    12g 
にんにく   45g
じゃがいも  500g
しいたけ 200g
こんぶ     20g(乾燥状態)

道具

InstantPot 6qtを使いました

フードプロセッサー 9cupを使いました

→ブレンダーの方が向いているのでお持ちの方はそちらで・・・

だしとりサンエース

→出汁をとるときに便利な袋です

スープのレシピ

今回購入した鶏は写真の2つです。

f:id:torilover:20200113231651j:plain

f:id:torilover:20200113231714j:plain

 

まず、ロティサリーチキンの内臓が残ってたら取り、足と体とを分解します。体側に残っている皮と身も包丁ではがせるだけはがします。

足の方がこちら。

f:id:torilover:20200113231907j:plain

体の方がこちら。

f:id:torilover:20200113231932j:plain

それぞれを別のだしとりサンエースの袋に入れ、モモ肉1枚は足の方の袋に入れます。

インスタントポットに2袋を入れ、水を注ぎます。

f:id:torilover:20200113231951j:plain

ブロスコースだと早く出汁が取れると思われるのですが、あとの工程で身を使うので、身がスカスカになるかもしれない、と思い、スロークッカーを使って出汁をとることにしました。

③のレシピを参考に前の晩にセットしました。

今回は翌日作業開始の時間に合わせて15時間に設定ましたが、もう少し短くてもいけると思います。

f:id:torilover:20200113232006j:plain

スロークッカーをセットしたら、翌日使う野菜を用意しておきます。翌朝の作業でもOKです。
・玉ねぎ   400g
・えのき    ひとふくろ
・しょうが    12g 
・にんにく   45g
・じゃがいも  500g
・しいたけ 200g
・ねぎ   一わ
・こんぶ     20g(乾燥状態)

f:id:torilover:20200113232207j:plain

 それぞれカットしてねぎとこんぶ以外は、新しいだしとりサンエースにいれます。ねぎとこんぶは別の袋にした方が後で楽だと思い、別にしました。

f:id:torilover:20200113232231j:plain

f:id:torilover:20200113232248j:plain

ここから翌日の作業です。

まず、インスタントポットをあけ、鶏の袋2袋を取り出します。袋の中に出汁が残っているので、熱さに気を付けてしばらく持ち上げて、インスタントポットの鍋に出汁を戻しました。

f:id:torilover:20200113232308j:plain

こんな出汁が取れます。

f:id:torilover:20200113232323j:plain

まずは、足とモモ肉が入った袋から肉を取り出します。

f:id:torilover:20200113232341j:plain

体の方の袋からは中身を取り出し、代わりにあらかじめ分けておいた乾燥こんぶとねぎを入れ、インスタントポットの出汁の中に戻します。

他の野菜が入った袋も同じように出汁の中に入れます。

f:id:torilover:20200113232401j:plain

スロークッカーをセットします。今回は3時間程度煮だしました。

f:id:torilover:20200113232421j:plain

スロークッカーが野菜の出汁を煮出している間に、足ともも肉から骨を取り出し、軽くほぐしておきます。

f:id:torilover:20200113232438j:plain

野菜の煮だしが終わったら、ねぎとこんぶの袋を取り出します。そちらはそのあと使わないので、よけておいてください。

野菜の袋からは中身の野菜を取り出します。ブレンダーにかける時に、機械のサイズによるとは思うのですが、2回くらいに分けてやることになるので、だいたい種類ごとになるように何となく並べて出すと後で楽です。

f:id:torilover:20200113232456j:plain

我が家の9cupのフードプロセッサーだと今回の量は2回に分ける必要があります。ピュリーモードの歯をつけて、ほぐした鶏肉を半分、野菜を半分、煮出しただし汁をおたまに3杯程度入れて粉砕します。

回りが悪いと思ったら、だし汁を足してください。

今回は半分に分けたので、2セット回しました。

f:id:torilover:20200113232519j:plain

ピュリー状になったのがこちら。これを1液と呼び、だし汁を2液と呼ぶことにします。参考レシピ①ではザルで濾しているので、より滑らかをご所望であれば濾してくださいませ。

f:id:torilover:20200113232538j:plain

1液と2液を別々にタッパーなどで保存します。冷凍もOKのようです。

かなりの量ができるので、天一パーティでもしないかぎり保存することになると思います。 

ラーメンスープにするには

ラーメンスープ2杯分のレシピです。

小鍋を用意し、以下のものを入れて温めます。

・2液を250g

・醤油 大さじ2

・みりん 大さじ1

・塩 小さじ1/2

・味の素 小さじ1

煮立ったら、1液を170gいれ、混ぜて溶かします。この量で好みの濃さに調節できるので、初めての時は少なめから入れて味見してみて味を決めてください。

ちなみに、麺を入れると、麺についた湯でちょっと味がぼやけた感じになります。

いつもどのくらい薄くなるかわからなくて(麺による?)、この量がベストなのかはまだはっきりとしていません。薄かったら醤油・塩とかをもうすこし増やして調整してみてください。

私はよく失敗します・・・。

f:id:torilover:20200113232553j:plain

完成したものがこちら。

f:id:torilover:20200118160808j:plain

最後に

2日かかるので、なかなかの大仕事ですが、数回分できるので、好きな方は作って保存しておくといいのではないかと。

ブロスモードなど短時間で出汁を取るモードを使っても鶏肉に遜色ないならそうしたいとは思っているので、機会があればやってみようと思います。

もし情報をお持ちの方がおられましたら教えてください。

 

ではでは。

 

www.torilover.com

www.torilover.com 

www.torilover.com